2016年1月31日日曜日

久しぶりのアクセス数大台乗り

2013年10月から2014年4月頃に、ブログのアクセス数が多く、大台に乗ることもありました。このまま発展し続けていくと期待していたのですが、その後、アクセス数が低迷してしまいました。

2016年1月3日の「大家族の石田さんチ」の放送がらみで、一時的にアクセス数が増大しました。
その後、1日の平均アクセス数が下がらず、2016年1月のアクセス数は、久しぶり大台に乗りました。月間歴代アクセス数4位となりました。ありがとうございます m(_ _)m。
アクセス数が大台乗り(歴代4位)
石田さんチ関係の記事は以下をご覧ください。
  • 「大家族、石田さんチ」の元基くん 2012年1月8日 (リンク
  • 小島一成准教授がテレビ出演  2012年1月9日 (リンク
  • 研究室の新年会 2012年1月10日 (リンク
  •  「大家族、石田さんチ」の新聞での扱い 2012年1月16日(リンク
  • 年始のテレビ出演 2016年1月1日(リンク) 
  • 久しぶりのアクセス数大台乗り 2016年1月31日(リンク
  • 「石田さんチ」、本日放送です 2016年5月9日(リンク
  • 石田さんチ2020 2020年11月26日(リンク)


内祝いを頂きました

事務職員の方の出産祝いの件の続編です。
事務職員の方に、無事お子さんが生まれ、本学に遊びに来てくれました。誠にありがたいことに内祝も頂いてしまいました。ありがとうございます。
頂いた内祝い
赤ちゃんを連れて挨拶に来てくれたようなのですが、タイミングがあわず、私はお会いできませんでした。また遊びに来てくれるそうなので、そのときを楽しみにしたいと思います。

地域住民に愛される大学を目指しておりますので、出産による退職後も遊びに来ていただいていることに、大変嬉しく思っております。

その他の出産がらみの記事です。
  • ご懐妊おめでとうございます2021 (リンク)
  • 元事務職員さんと赤ちゃん、来校(リンク)
  • 内祝いをいただきました2019(3) (リンク)
    • ご懐妊おめでとうございます2019(2)(リンク
  • 内祝いをいただきました2019(2)(リンク
    • ご懐妊おめでとうございます2019 (リンク)
  • 内祝いをいただきました2019 (リンク
  • 内祝いをいただきました2018 (リンク
  • 内祝いをいただきました2017 (リンク)
    • ご懐妊おめでとうございます2017(1) (リンク
  • ご懐妊おめでとうございます2017(2) (リンク
  • 内祝いを頂きました (リンク)
  • ママになって帰ってきました (リンク
  • 「出産祝い」の袋 (リンク

一年生との食事会

1月25日に1年3組のクラス懇親会がありました。その1年生のクラス会に、某研究室の学生が加わった話だと思います。


みなさん元気でしょうか。五百蔵研のAです。
私たちに内緒で某研究室の方々は,一年生と食事会をしていたようです。
今回はそんな楽しそうな食事会のブログです。

ぼう研究室が呼ばれた理由を私は聞いていないのですが,楽しそうな一年生達の笑顔とや
っと終わった卒論提出後の4年生の笑顔も堪能できると思います。
ちがう研究室の方もいるようですが。



先生も参加されているようでした。いい笑顔です。

本学科で少ない女性の方も参加していただいています。
おや,某研究室のK君もいます。流石です…

四年生の先輩も一年生の話をしっかり聞いているようです。いい先輩です。

つぎは是非,私も参加したいです。もし今回の楽しそうな食事会に参加できていたら,つま
らないブログを書かなくてよかったのかもしれません。呼んでもらえないのは,私が良い行
いをしていなかったからでしょう。これから善処していこうと思います。


追伸:私が書く次の記事についての予告のようなものが本文中に含まれています。おまけですが,楽しんでください。

2016年1月30日土曜日

練習時間は10時です

 昨日(1月29)は金曜日、要するに花金(もう、死語なのかな?)ってやつでした。卒論発表は24日でもうすぐです。「さぞかし、この時期、学生のご指導が大変でしょう」、と言われたくもありますが、昨日は学外メンバーとの飲み会があり、(当然)そちらを優先しました。
 
 友だちのいない私!!! にとって、学外の人たちと飲み会と称した情報交換?は、“人脈硬化(動脈硬化をもじっています)”を防ぐ観点で重要です。自分と立場や業種が異なる人との会話を通して得る情報や刺激は、なによりも大切ですね。脳の活性化にもなります。特に、異性がいる席は、いろいろ勉強になります。その意味で参加しています。あくまで、勉強の一環です。女性がいるのが理由ではないので、念のため。学生指導をしたいのはやまやまですが、自分も勉強しておかないと学生の指導もできなくなります。勉強は重要ですね。

遅れていくのは女性に失礼、ということで急いで横浜へ向かう電車の中で、卒研生の小圷君から「明日の卒論発表の練習の時間を10時で考えています。○○先生のご予定は大丈夫でしょうか?」とのメールを受信しました。私はサラリーマンだったこともあり、「***できますでしょうか? ****やっていただけませんでしょうか?」との表現は、「***をやりなさい。やらないと、+++++。」というふうに本能的に解釈していまいます。ということで、今日は発表練習になりました。ボコボコにするぞ、と思わないとやっていられません(^_^)。

その状況を、卒論のテーマとともに。
小圷 勇亮
 「慣性センサ内蔵HMDによる位置推定とナビゲーションシステムへの応用」
モベリオ(リンク)内蔵の慣性センサを用いて、実風景の上に屋内での推定位置、移動軌跡をプロットした半透明の地図を重ねます。

中川 伊織 
「エレベータを利用した階層間移動における在階推定手法の検討」
階層移動を含めて自動で電動車いすを目的地まで走行させるための技術です。

工藤 明仁 
「手話認識のための照明変化にロバストな色検出手法の検討と評価」
環境(明るさや照明の相違)によらずに正しく色を検出するための技術です。カラー手袋を装着した手の動き、指の形を検出するための必須技術です。あの工藤君(リンク)です。


吉本 怜王 
「手話認識のためのHTKの導入とHMM適用の検討」
今話題の機械学習の技術を用いて、手話を高精度に認識するための基本技術に関するものです。彼が技術導入の壁の一部を切り崩しました。

 4人を片付けるのに4時間近くかかってしまいました。手強い相手の皆様でした。もう学生はいないのか?って。いえいえ、人気研究室ではないですが、まだまだ卒研生はいます。今日練習した学生は、手強い学生ではなく、むしろ危機感を持って日々まじめに取り組んできた学生であるとも言えます。この時期、追い込まなければならない学生が、むしろのんびりしています。出来る学生はより出来るように、そうでない学生は****という感じになっています。私の指導がまずいのでしょうか?(そんこと、ないですよね)

 指摘事項は忘れずに修正してね。納得でいない場合は、テキトーに相槌を打たないで、反論してきてね。発表を楽しみにしています。


 

2016年1月29日金曜日

おでんパーティ

少し前のことですが、コンビニのおでんを、研究室で、みんなで食べているところを、よく見かけました。話を聞いてみると、大学の目の前のコンビニで、おでんが全品70円で販売しているからのようです。

再び、「おでん全品70円」が始まったようです。今回は購入場面に出くわしました。
海老ちゃん、おでんを買う
「海老ちゃんが、おでんを購入しているところを、撮影されている風景」を見て、N月くんは笑ってみていました。でも、N月くんの購入姿は、海老ちゃんの前に撮影済みです。「おでん」の暖簾や、金額なども写っており、海老ちゃん以上のベストショットです。
N月おでんを買う
 買った後は、当然食べるのだろうと思い,研究室を訪問しました。おでんパーティーの真っ最中でした (^_^。
おでんパーティ


2016年1月27日水曜日

マービン・ミンスキー博士逝去

マービン・ミンスキー博士が、本日(2016年1月26日)お亡くなりになりました。ご冥福をお祈りします。

マービン・ミンスキー博士は、「人工知能の父」と呼ばれる偉大な方です。しかし、あまりニュースになっていないようなので、ここに書かせていただきます(このブログも、それ程読者は多くありませんが m(_ _)m)。

新たなメンバーとパスタパーティー

 お疲れ様です。五百蔵研のお兄ちゃんです。

 今日もまたリストランテルシファーでパスタパーティーを開きました。ただいつもと違うのは、新たに五百蔵研に配属となったスーパーサイエンスの女の子が参加していることです。
 私たちはスーパーサイエンスの人達を勧誘するためにたくさんの努力をしました。なるべく好印象を与えるべく大掃除をしたりテーブルクロスを買ったりとしました。その努力が(目を瞑り)、実り(万感の意を示しながら)、今日と言う日が訪れたのです!(感動に打ち震えて)
スーパーサイエンスの子(奥の女の子)と共に食べてます
うれしいことに彼女はパスタを食べるためにわざわざ今日訪れてきてくれました。彼女が早く五百蔵研のメンバーと馴染めるように、私たちもがんばってもっとパスタパーティーを行っていきたいと思います。

2016年1月26日火曜日

薬物売買

 お疲れ様です。五百蔵研のお兄ちゃんです。

 今回私は大変な場面を目撃してしまいました。これは五百蔵研を揺るがすようなものかもしれません。正直な話これを公開していいものなのか非常に悩みました。ですがこれも正義のため、覚悟を決めて告発したいと思います。
 なんと!私が目撃したのは五百蔵研内で商売をしているオーナーによる薬物売買の場面です!

薬物売買の現場

 手元を良くご覧下さい。なにやら薬と思わしきものを取引しています。


 どうやらオーナーは卒論で疲労困憊となっている人々を対象にこのようなビジネスまで始めたようです。あくどい、さすがオーナー、あくどい。
 なんて言っていたら第2の顧客が来たようです。

第2の取引

 またもや薬のようなものを売買しています。これはもう確定と言っていいでしょう。

 五百蔵研は薬物に染まってしまったようです。これも卒論という悪魔の仕業でしょうか。しかし神は乗り越えられる試練しか与えないといいます。私たちは悪魔に屈することなく薬とともにがんばっていきたいと思います。



*エスタロンモカ錠
 効能・効果:眠気・倦怠感の除去
 用法・容量:成人(15歳以上)1回1錠を1日3回まで服用可
 今回売買されていた薬、薬局で購入可
とても効きます

学生さんからの投稿です。

この話題って、冗談ですよね? 犯罪を武勇伝としてネットに書いて、炎上するネタじゃないですよね!

最後のソーダ

お疲れ様です。五百蔵研のお兄ちゃんです。

 五百蔵研内では市場が開かれているのをご存知でしょうか。パスタやソーダ、コーラにカップラーメンと様々なニーズに応えるようなラインナップとなっています。他の研究室の方々も買いに来るほどの大盛況となっています。割とマジですごい広まりようです。オーナーはもうそういった商売をしていけばいいんじゃないかなと思うお兄ちゃんでした。
 しかし、今日ついにソーダが最後の1本となってしまいました。

最後の1本

 この日までたくさんのソーダが売買されてきました。オーナー曰く400本くらい仕入れたそうです。そのソーダがとうとう最後の1本。感慨深いものです。
 オーナーはこの最後の1本を自分で買うことに決めました。その必要も無いのにわざわざ自分でお金を払って購入しています。
自分で購入するオーナー

ご満悦なオーナー
これでソーダは終わりですが、院生の先輩が引き継ぐそうです。こうしてミームが継承され、オーナーの存在は五百蔵研の中で生き続けるのでしょう。
 いままでありがとう!そして、ありがとう!オーナー!!
学生さんからの投稿です。ありがとうございます。

五百蔵研の御百度参り

 お疲れ様です。五百蔵研のお兄ちゃんです。

 最近五百蔵研はとても活気に満ちています。そう、卒論に追われているのです。みなさん顔色が土のようで、まるでゾンビみたいです。かくいう私もその、同様なのですがね。ふふ。
 もう頼れるものにはなんでも頼る気概です。神でも仏でも宇宙人にもです。それだけ追い詰められています!私なんてブログなんて書いていますが、本当にやばいです・・・
 と言うわけで!五百蔵研内に神棚を作ってみました!!
五百蔵研の神棚

 下段の中央にあるのは焼酎もといお神酒です。どうです、なかなかに立派でしょう。私たちはこの神棚に気が向くままにお参りをしています。

お参りする萩原君

 これで少しは効果があると良いのですが、こればかりはどうなることか。まさしく神のみぞ知るというわけですね。
学生さんからの投稿です。ありがとうございます。

2016年1月25日月曜日

孤独なオーナー

どうもお疲れ様です。五百蔵研のお兄ちゃんです。
 今日はみんなでパスタを食べました。
説明を追加

 おや、一人だけ違うものを食べている人がいます。

一人シリアルを食べるレストランのオーナー

 彼はパスタを提供しているオーナーなのですが、一人だけシリアルを食べています。彼はパスタを作っているときに熟睡していたのですが、作り終えてから起きてきたのです。ああ、かわいそうなオーナー。自分の提供しているパスタを食べることが叶わず、空腹をごまかすためにシリアルを食べているのです。
 ですが私たちは鬼ではありません。彼のためにも第2陣を作ることにしました。
パスタ作成開始

 これによってオーナーもみんなと一緒にパスタを食べることが出来ました。
幸せそうなオーナー
・・・なんだか子供向けの絵本のような内容になってしまいましたが、私たちはきちんと第2陣の分の料金も払いました。まあ、彼の笑顔を見れたと思えば安いものですね。



学生さんからの投稿です。ありがとうございます。

2016年1月23日土曜日

師範代 篠原君が来てくれました

 卒論提出も終わってやれやれ、ってところでしょうか? まだまだ安心はできません。発表会があり、そこでの質疑応答も審査の対象です。あんたは、関係ないでしょうって?まぁ、確かにそうかも知れません。研究室の学生諸君の話ですね。

 今日は、以前より頼みごとをしていた篠原君が来てくれました。メールで大枠の意識あわせをしていましたが、まずは、打ち合わせと現状の動作を見せて(篠原君が開発したシステムですが、既に忘れたシステムです)依頼事項を再確認しました。


さっそく作業に入る篠原君。すぐ着手するところも彼の長所ですね。学内のサーバで運用している彼の開発システム(リアルタイム授業支援システム:Q-Vote(リンク)をクラウド上の仮想サーバに移行することをお願いしています。合わせて、システムを利用している中で気付いた機能の追加もお願いしました。その後、すぐさま状況と彼の見解を報告してくれました。安心できました。できる社員ほど、報告をする、って某ドコモの課長が言っていましたが、本当ですね。


しぶりにホットプレートを出しました。全員で準備します。このようなときにテキパキ動くことと、仕事ができることは強い相関があるように思えます。


隣の五百蔵研究室との合コンのような形になりました。大学の近くに住んでいる学生も多く(大学に住んでいる学生も?)、土曜日にも集まっています。篠原君の部活の後輩の村田君がいなくて、失礼ではないかって? 彼は修士論文の執筆を5時ごろまでやって、具合が悪いということで早々に帰宅しました。確かに今週は9度以上の熱が続いていたようです。


大学教員は自分で何でもできなくちゃいけない、って教員になる前はそう思っていた点も確かにあります。しかし、今はそんなこと、全く無理ってはっきり分かりました(年齢も年齢だし・・・(言い訳))。できる学生には、遠慮なくガンガンやってもらうことのほうが遥かによいことと思っています。これ、別に自己弁護ではないです。学生が活躍できる舞台というか環境を整えるのが、基本ミッションと感じています。同時に、活躍するための基本的な知識とスキルを与えることも重要ですね。これも難しいです。勉強のための勉強であってはならないし、研究テーマの変化もあるし・・・。結局は、基礎を大切に、ブレずに何か1つをしっかりやるってことかなって思っています。

 

2016年1月22日金曜日

私は卒業研究で痩せました

 今日22日(金)は卒業論文の提出日でした。この日のために、多くの学生諸君?が頑張ってきました。論文を受け取るときに、「君は、頑張ったと、心から言えるか?」という問いを発したいのですが、怖くて聞けないのかどうかは分かりませんが、聞けません。私は今年度の受理の担当だったのですが、結構真面目に技術的な質問をしていました。嫌味の一つや二つを言うつもりだったのですが、根が真面目ということでしょうか?

 上記のようなことを言うつもりはなかったのですが・・・。今日言いたいことは、卒業研究の過酷な試練により?痩せた学生さんの紹介です。

 
研究室配属が決まって、卒研着手前の状態の写真です。確かに太いですね。3月?4月ごろの写真でしょうか?(そんなこと、ファイルのプロパティを見れば確認できますね)

実験中の彼(工藤君)です。彼の研究テーマは、「手話認識のための照明変化にロバストな色検出手法の検討と評価」ということで、異なる明るさ、照明環境の中でも正しく色を検出することです。同じものでも、蛍光灯と白熱灯では、見える色が異なりますね。

「“色男”になれ」と日々、厳しく指導?してきました。


その結果がこの写真です。今日、卒業論文を提出した後の彼です。見違えますね。もはや別人ですね。卒業研究の苦労が彼をして、このようにならしめたのでしょうか?

 
並べると一目瞭然ですね。過去にも激痩せした菅谷君がいますが(リンク)、彼といい勝負ができると思います。30kg程度痩せたと聞きました。素晴らしい努力です。
 
 
 工藤君は、大学に入ってから囲碁部に入り、1年で初段になりました。また、卒業研究の1年で、このような大きな変貌(外見)を遂げました。目標を設定すると努力できる才能があるのだと思います。きっと社会に出てからも、このような大きな進歩ができると思います。大いに期待しています。

2016年1月17日日曜日

今年もお手伝い?してきました

 今日は地域の目-防犯ネットワーク-を共同開発し、運用を協力させてもらっている厚木市森の里4丁目の新年会にお伺いしてきました。お付き合いしてから、もう何年になりましょうか? 過去のブログを検索すれば容易に分かりますが、・・・

 今年も例によってお邪魔してきました。名目は、このシステムへの新規に加入される方の登録のお手伝いと、利用されている方で操作等が不明な方への対応、その他です。実際は、ご馳走になりに行くような感じですが・・・

 デスクで登録支援作業を行う前に早速ご馳走になる修士1年の岩崎君と卒研生の大内山君。ともに五百蔵研究室の学生です。今日は、センター入試の対応で、いつも参加している五百蔵先生と示野さんは不在です。私の責任が重くなります(そんなこと、全くないけど。文字数確保の観点から書いておきます)。右の幟を見てください。


左の大内山君の卒業論文のテーマは本件に関するものということです。これまでのサーバを仮想化し(この表現が妥当なのかどうかは自信がありません)、保守運用を容易にしたということです。卒論提出締切日を気にしていました。そんなこと、気にする必要はない、********。余計なことを言いました。五百蔵先生にチクらなければいいのですが・・・。写真はありませんが、きちんと新規加入の方に対応したとのこと(自己申告)。


 あんたは何もやっていないのか、って? そんなことはありません。いつもは登録支援等は五百蔵先生と示野さんの監督の下、学生がやってくれています。本来、私は今日は学生の監督?をするのが筋なのかも知れませんが、お約束になっている仕事?があります。

これがそれです。松飾りや夏のお祭りのときの流しそうめんを行った竹の焼却を自治会のおじさん方と一緒にやっています。いわゆる、大人の“火遊び”ってゆーやつですね。はじめは、面白そう、やってみたいと興味津々でやりました。毎年続けているので、今年も「楽しんでいってください」って言われました。確かに、最初のうちは面白いですが、火を扱っているので、それなりに責任感を持ってやる必要があります。途中で、飽きたからって言ってやめることは出来ません。下手をすると泥沼になるのは、確かに“火遊び”ですね。でも、やり遂げると満足感を得られます。ちなみに、この焼却には消防団の方の支援があります。


見てください。ドラム缶を利用して作った焼却炉が赤く溶けかかっています。非常に熱くなっていることが分かりますね。昔、北見の中学校で石炭ストーブの前の席になったとき、非常に熱かったことを思い出します。ちなみに、教室の後ろは、今の言葉で言うところのパウダースノウが入ってきていました(木造校舎なので)。懐かしいような、何と言うべきか・・・


餅つきを経験する大内山君。いけません。体全体が大きく揺れ動いていました。体幹の強さが必要ですか?そうじゃないです。コツがあります。特に長時間行う場合は。そう思います。


 その後は、自治会の会館の部屋で宴会となりました。ここでは、詳細は申し上げられませんが(そのようなアダルティーな会話もあり)、実に教育的な話もありました。ね、岩崎君、大内山君。まさに会社で君達の監督者、査定者になる方々の率直な話だったと思います。私も同じような話をしているつもりですが、何かを感じ取って、今後に資してください。帰りにはお土産までいただきました。改めて自治会の方々に御礼を申し上げます。

2016年1月9日土曜日

「バルス」と「タニタ」


■バルス

今年の1月15日(金)に天空の城ラピュタが放送されます。大体2年に1度程度の頻度で放送されているようです。Twitterと天空の城ラピュタが揃うと、バルス祭りです。今年もバルス祭りが行われるのでしょうか?

放送日がセンター試験の前日というのも気になります。何か影響あるでしょうか。


□バルス祭りとは

 詳しくは以下のリンクをご覧ください。

 簡単に説明すると、天空の城のラピュタで「バルス」と叫ぶシーンに合わせて、「バルス」とつぶやくことです。エピソードは以下の通りです。
  • 過去に「2ちゃんねる」のサーバーをダウンさせる
  • 2011年12月の放送時には、ツイッターのツイート数が25,088ツイート/秒(世界記録樹立)
    • その後、世界記録を2013年の「あけおめ」に奪われる(33,388ツイート/秒)
  • そして、2013年8月の放送で、世界記録を奪還(143,199ツイート/秒)

■タニタ

Twitterのタニタ公式で、「タニタ」が「バルス」を超えたら、3つ願い事をかなえてくれるというのがありました。
【衝撃】株式会社タニタが衝撃発言
          「タニタがバルスを超えたらバルス商品を作ります」
          「みんなの願いを3つ叶えます」(リンク
中々面白い企画です。

何をして欲しいか、皆さんからのアイデアを募集しています。私は、皆さんのアイデアの中の「社名をバルスに変更」が気に入ってしまいました (^_^)。

佐川男子

今日は1月9日(土)です。巷は3連休の初日です。大学にいると、佐川急便の配達の人に挨拶をされました。そして、「先生の荷物、メール室に届いていましたよ」と教えてくれました。早速確認し、荷物をゲットしました。
受け取った荷物
大学の荷物は、以下の手順で届きます。
  1. 宅配業者が、メール室に届ける
  2. 事務職員さんが、事務室の教員トレイに移動させる
  3. 教員が、トレイを確認し、引き取る
お休みの期間は、この2の手順がお休みなため、この情報がなければ、火曜日まで荷物が届かないところでした。そして、火曜日は私はチェックできないので、水曜日に確認することになります。土曜日に受け取るか、水曜日に受け取るかは4日も違います。助かります。

この宅配業者さんは佐川急便なのですが、一時期、「佐川男子」というのも流行りましたね。佐川男子はみなさん、こうなのでしょうか。

このような細かい配慮大変助かります。NHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」で紹介してもよいくらいです。

2016年1月7日木曜日

学生が学会から賞をいただきました

 修士1年の金田一将君が、電子情報通信学会が主催したヒューマンコミュニケーショングループシンポジウム(1216日 ~18日、富山国際会議場で開催)で発表した論文(論文題名:スペクトラム拡散を用いた多ユーザ収容可能な非可聴音による屋内測位の基本実験)で、オーガナイズドセッション賞を受賞しました。彼が執筆した学会出張報告の記事はこちら
 

 この発表は、研究室として取り組んできた理論検討とシミュレーション結果をもとに、ハードウェアの試作とソフトウェア開発によって測位システムとして構築し、実験によってその妥当性の確認とともに基本的な特性を明らかにしたものです。ハードからソフトに至る広範囲な検討と開発、そして地道な実験が評価されたようです。← これは、大学の公式ホームページ向けの文言?


 でも、上記は本当です。以前、先輩の村田君が学会から受賞した記事を書きましたが(リンク)、それからの継続検討の結果です。基本的に、システムは多数の要素技術から構成されており、一人で構築することは規模にもよりますが、あまりないと思います。そんなこと、社会基盤のシステムを考えると明らかですね。その意味で、協調性やコミュニケーション能力が重要視されるのだと思います。って、ゆーことで、この受賞は、単に技術力だけではなく、先輩、後輩がうまく連携した果実でもあると言えます。


額とは言えませんが、それなりのカバーに入れられて、学会から賞状は送られてきました。輸送の梱包材をはずすときは、額に入れられているのかな?と期待しました。以前は、額ってしましたが(滑)。


これがその賞状です。ハンコは確かにいいものですね。人によっては、サインは安っぽくなってしまうので。


 金田君からは、「当日の発表が終わり、夜ホテルに着くタイミングで受賞の知らせを聞いた時はと ても驚きました。学生時代にこうした栄誉ある賞を頂けることをとても光栄に思います。同セッションで様々な大学や企業の方が発表された中での受賞ということで、身に余る思いでもあります。改めて、指導いただいた先生・多くの実験などを手伝っていただいた先輩や研究室の皆さんに感謝申し上げます。」と大学公式ホームページ向きのコメントを寄せられましたが、まぁ、80%は本心だと思います。


 今日も新たな発見がありました、ってゆーか、問題点が露見してしまいました。金田君、大丈夫ですか? このようなことを経験し、乗り切っていくことが、実力向上につながっていくのだと思います。就活もそろそろ本格化しますが、うまく研究室での仕事と就活を並行してやっていってください。会社に入れば、会社、家庭(子どもができればなおさらです(私の経験))ということで、そっちの方がもっと大変です。N君にも聞いてみてください。

2016年1月4日月曜日

新年がはじまりました

 読者の皆様、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

++++++++++++++
研究室も新年を迎え、活動を再開しました。何やら新年早々にもかかわらず、頑張っています。

 122日:卒論提出締切
 129日:修論提出締切

です。ワタシ的には、ここに来る前にほとんど片付いていると思っています。卒論は1年、修論は2年あったわけですし・・・。その間の日々の日常の中で、彼らがどの程度努力してきたかが、問われることになりますね。もっともこの写真に出ている学生の多くは、
電子情報通信学会 総合大会 in 福岡(http://www.ieice-taikai.jp/jpn/)を狙っているようです。締め切りは617時です。頑張ってください。

 一定レベルの内容と水準があること/何らかの新たな知見があること/真摯に検討・実験を行っている(行った)こと(/はANDですね)、が、私の学会発表の基準でしょうか? “一定レベル”が甘い男だと思いますが・・・(顔にも出ていると思います(^_^))。本学は発表に対して経済的な支援(旅費、参加費の支援)をしてくれます。こんな大学、まずないと思います。この効果も大きいですね。

 何はともあれ、自分がやってきたことを纏め上げ、他人に分かってもらうことは、どの世界でも重要なことです。そのような機会を利用して、自分を高めていってください。でも、自信を持つことはいいことだけど、くれぐれも勘違いはしないようにね(今年もイヤミな男になってしまいそう・・・。本質は爽やかな男です(?))。

ドーピング

エナジードリンクを飲んで、頑張るのは、いつの時代も同じようでです。

私が学生の頃は、リポビダンDを飲む人が多かったです。そして、ちょうどドーピング発覚によりベン・ジョンソンが100mの世界記録を剥奪された時期でもあり、「エナジードリンクを飲んで、頑張る」ことを「ドーピング」と呼んでいました (^_^)。

現在の学生さんは、RedBullやモンスターのようで、リポビダンDは飲んだことがないようです。しかし、ラブライブのコップが貰えるとなると、今まで飲んだことが無いリポビダンDを買ったりもするようです。
  • RedBullを学生に教わる (リンク
  • ラブライブオリジナルコップ (リンク
  • きっとドリンクがもらえる (リンク


このリポビダンDですが、現在は160円します。リポビダンDスーパーは、プラス100円の260円します。違いはタウロンの含有量のみで、タウリンが1000mLから、2000mLになります。タウリンのことは良く分かりませんが、値段の違いがタウリンの含有量の違いのみなので、きっとタウリンは疲労回復に効果があるのだろうと思っています。つまり、タウリンを摂取することが目的になっています。

さて、そんな中、まいばすけっとに行くと、タウリンが2000mL入っているドリンクが48円で売っているのを発見しました。さらにタウリンが3000mL入っているドリンクが73円です。激安です (@_@)。
まいばすけっとの栄養ドリンク
思わず、買いだめしてしまいました。箱買いしようかとも思ったのですが、48円のものしか箱買いできませんでした。今度、おりをみて買いたいと思います。

大学に一番近い(?)スーパーとしてMax Valueがあります。まいばすけっとと同じAEON系です。この栄養ドリンクが、Max Valueでも売っていることを確認しました。卒業論文の追い込み中の卒研生の皆様も、良かったら飲んでみてください。

ラブライブのフィギュア

研究室の本棚にラブライブのフィギュアが置かれています。区別がつかないので、ラブライブ以外のフィギュアも乗っているかもしれません。もしそうでしたらすみません。
ラブライブのフィギュア
このフィギュアですが、 どうも増えています。学生さんに聞くと、一カ月にいっぺん増えていくそうです。増えていく理由が分かりました。クレーンゲームの景品が毎月更新されていくようです。
ゲームセンター前に貼ってあったポスター
上記は、12月に撮影した写真です。現在は「矢澤にこ」さん、12月の予告が「南ことり」さんになっていますので、「矢澤にこ」さんが11月で、「南ことり」が12月なのでしょう、きっと。

コンプリートはいつなんでしょうかね?。いや、もうコンプリートしているのでしょうか?。