2018年3月26日月曜日

17年度最後のオープンキャンパス

3月のオープンキャンパスは、旧年度の扱いではあるのですが、気分的にはもうすでに新年度に向けての開催です。大学の桜の木は3分咲きといったところで、もうすこしで見ごろですが、写真はそのうち誰かが記事にすると思うので省略します。

公開イベントはそれほど代わり映えしませんが、写真で説明したいと思います。ただし、あまり詳細にやりすぎると来学する意味が薄れるので構造的欠陥があるのですが・・・来てのお楽しみと思っていただければ幸いです。


情報学部3学科の系統別ガイダンスです。暗くて見えませんが担当は学科長の田中先生です。話題に取り上げたのはAI(人工知能)と人間の能力比較についてなどです。めまぐるしく進歩する分野(しばらくそんなこと無かったんですけどね)なので、次回のオープンキャンパスでは、もっと違うことを話してくれるかもしれません。くれないかもしれません。


鈴木先生ご担当のゲームプログラミングのミニ体験講座です。スクラッチというソースコードを書かずにプログラムを作り上げる仕組みを使って、簡単なゲームを作っています。写真の通り、たくさんのお客さんに来ていただきました。来るとわかりますが、ネコがにゃーにゃー鳴きまくります。


研究室公開の写真です。最初の写真の、田中先生の研究室を見学していただきました。ソフトウェアだけではなく、いろいろな動くモノが展示されていて面白い研究室です。オープンキャンパスで公開しなくとも、よくこのブログの記事で公開されています。本日のテーマは「ユビキタスシステムデザインによる新たな価値の創造」ですが、よくわからない人は、「そこらじゅうコンピュータだらけのしくみ」と思ってください。


最後は学科相談コーナーです。相談内容は、なんでもありです。入試のことを聞かれるケースが多いですが、他にも寮生活や奨学金などさまざまです。本日の担当は画面右の五百蔵先生だったはずですが、見に行くと田中先生が親身になって、幸せそうに対応していました。どういうことでしょうか。いろいろ想像できますね。

次回開催は、6月の予定です。皆様のお越しをお待ちしております。

1 件のコメント:

  1. 五百蔵先生の昼食時間は私が対応することになっていました。
    五百蔵先生が予定よりも早く、昼食休憩から戻ってきた場面です。

    返信削除