2018年6月12日火曜日

オープンキャンパス 6月10日


今回のテーマは「AO&推薦入試の仕組みを知ろう!」です。


●授業体験(情報工学科)
  スクラッチ(Scratch)」を使用したマウスによるゲームの作成に挑戦しよう。
 プログラミングの基礎を体験できます。





総合相談コーナー(情報工学科
 情報工学科の先生が、高校生や保護者の皆様の疑問・質問に、丁寧に説明させて頂きました。
 「AO入試の具体的な種類」「将来やりたい仕事があるけど、何科に進めばいいのですか?」、「普通科高校出身でなくても大学の授業についていける?」などの質問がありました。











スポーツ情報科学コース
 スポーツ分野で使われている情報機器やセンサーの仕組み、情報処理技術、スポーツ科学、スポーツ計測処理、スポーツ情報分析、スポーツ統計解析、運動生理学などを学びます。

研究室公開(田中博研究室)「ユビキタスシステムデザインによる新たな価値の創造」

 「音を用いたデータ転送を具備する高精度屋内測位システム」、「可視化カメラとカラー手袋を用いた手話認識システム」、「AR技術を用いた暗証番号入力システム」などの研究の紹介がありました。
 高校生や保護者の皆様からは、「研究室の決め方や、研究はいつ頃始まるのですか?」、「英語の授業科目」、「工学部・電気電子情報工学科と情報学部・情報工学科の違いは?」などの質問がありました。






研究室公開(五百蔵研究室)「バグのないプログラムを短時間でつくる」
  「バスの遅延情報や違う路線情報を用いた乗車案内アプリケーションの開発」、「形態素解析を用いた敬語の正誤判定の研究」、「学内スケジュール共有システムの提案」、「Windowsにおける既存スタートメニューに代わるソフト開発の研究」、「端末による課題管理アプリの研究」、「ウェアラブルデバイスを用いたストレス計測の研究」などの研究の紹介がありました。
 高校生や保護者の皆様からは、「普通科高校だけど、大学の授業についていける?」、「課題や宿題は多い?」、「授業で、どんなコンピュータ言語を勉強するのですか?」、「毎日どれぐらい授業がありますか?」などの質問がありました。

  






施設公開(ソフトウエア工房) 

 田中(博)研究室の出張デモンストレーションとして、「拡張現実(AR)を用いた暗証番号入力システム」の研究成果が公開されました。これは、TBSテレビの「未来の起源」の番組で放映されたものです。仮想空間上の鍵ボタンを指でクリックする事で、他人に覗かれること無く、ドアの電気錠を開ける実演体験です。


次回のオープンキャンパスは、722日(日曜日)、テーマは「多彩な研究内容に触れて、進路研究に役立てよう」です。

 このたびは、神奈川工科大学オープンキャンパスに御来校頂き、ありがとうございました。


0 件のコメント:

コメントを投稿