神奈川工科大学 情報工学科 ブログ
学科のイベント,学生の活動,情報工学に関係するちょっとした話題などを,日々綴っています.
2023年11月20日月曜日
オープンキャンパス実施の報告 [8/27]
›
開催してから日が経ってしまいましたが、8/27(日)にオープンキャンパスを実施しました。7月のオープンキャンパスと同様にKAITアリーナでの全学科の展示を行いました。KAITアリーナに行けば、全学科の情報が得られ、比較検討が出来るという企画です。 KAITアリーナでの情報工学科...
2023年11月17日金曜日
学園祭(幾徳祭)を開催 [11/4,5]
›
11月4日(土)、5日(日)と 学園祭(幾徳祭) が開催されました。今回は、久しぶりに制限のない開催となり、地域の方なども多数参加しての開催でした。 中央緑地公園(広場)での模擬店の出店の様子 1日目の午前中の模擬店 コロナ前と比較してしまうと参加団体数がやや少ないですが、その...
2023年10月18日水曜日
CEATEC2023が始まりました
›
CEATEC (シーテック、 Combined Exhibition of Advanced TEChnologies )とは、毎年 10 月に幕張メッセで開催されるアジア最大級の規模を誇る IT 技術とエレクトロニクスの国際展示会です( Wikipedia より) 今年は本日 ...
2023年10月2日月曜日
未来大UCDワークショップに神奈川工科大生が4名参加
›
北海道は函館で行われた未来大UCDワークショップに情報工学科 3年の学生が4名が参加しました。 そのもようを報告します。参加者は、PBL受講者の青木翔、松尾 空、藏方聖唯、青池大樹です。 未来大UCDワークショップでは「使いたくなる」UCD(ユーザ ーセンタードデザイン)に...
2023年9月28日木曜日
大学院生がFIT2023にてFIT奨励賞を2大会連続受賞
›
2023 年 9 月 6 日に大阪公立大学中百舌鳥キャンパス(大阪府堺市中区)にてハイブリッド開催された情報処理学会等が主催する FIT2023 (第 22 回情報科学技術フォーラム)において,大学院情報工学専攻博士前期課程 1 年生の齊藤仁さんが「キーストロークと手指形状の特...
2023年9月14日木曜日
学会で発表してきました
›
9月は夏休みでゆっくりというイメージがありますが、受験生だけじゃなく、緊張感をもって活動している学生もたくさんいます。これはその一例です。 学会( FIT2023 第 22 回情報科学技術フォーラム ( リンク )、 電子情報通信学会ソサエティ大会 2023 ( リン...
2023年8月27日日曜日
IT夢コン2023 最終審査会を開催
›
8月5日(土)、第13回IT夢コンテスト2023最終審査会( リンク )を実施しました。最優秀賞(KAIT賞)は法政大学第二高等学校 伊藤心愛さんが発表された「駅ナカ Coco Robo カウンセラー ~駅の個室テレワークBOXが心のカウンセリングルームに~」でした。おめでとう...
2023年8月10日木曜日
備えあれば、憂いなし!
›
大学という所は、色々な役目を持っていますが、その内の一つに緊急時の「避難所」の役目も持っています。一時避難ならば良いのですが、避難が長期間になった場合には、「食事」も必要になります。そうした場合に備えて、神奈川工科大学でも非常食を備蓄しています。そして、非常食とは言えども、消費...
2023年8月9日水曜日
オープンキャンパスが実施されました[7/30]
›
7/30( 日)に、オープンキャンパスを実施しました。多数の来場者が、いらっしゃいました。 今回は、新たに KAIT アリーナの建物内で、 「 10 学科すべてがわかる!」学科特別展示 が行われました。 l 設備公開・展示 情報学部共通の実験室において、学科紹介...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示