2011年10月19日水曜日

ハッカソンやりました


10月10日-14日,情報工学科のある研究室でハッカソンを実施しました.ハッカソンとは,ハックとマラソンを組み合わせた造語で,マラソンのように長時間プログラミングを行うというイベントです(出典:@IT).

以下,その経過と成果発表会のもようです.

1.それは,ある卒研生の一通のメールから始まった.

    Subject: 突発企画:研究室でハッカソンやろうぜ!
    Date: Thu, 8 Sep 2011 21:15:45 -0700
    From: ○○@gmail.com

このメールには以下のようなことが書かれていました.筆者が「いいね!」と思ったところは強調してあります.

  • ハッカソンって何?オレ流定義:日常生活のすべて、食う寝る以外を捨てて、コンテンツ、サービスを作成する。
  • 食う寝る以外を捨ててやること:unityとblenderというツールを使ってゲームを作る。
  • きっかけ: 福岡工業大学短期大学部で行われたイベント(リンク)に触発されて。それをみて「負けてらんねえ」と思った。
  • 「まぁ完成しなくてもいっか」ってだれると良くないので他の研究室の先生方にも見ていただきたい。

卒研セミナーでの○○君からの誘いに,卒研生10名全員が手を挙げ,期間は10/10-10/14の5日間,発表会を10/14の16:00から開催,と決まりました.

以下,写真でご覧ください.

2.始まったら,寝る,食う以外は開発だ.

寝る(もちろん泊まり込み)
食う

以外は開発だ
ミーティングは毎日2回
3.期間中にi-Androidの会でのプレゼンもこなしつつ.
AR技術を用いたAndroid向け待ち合わせアプリケーション
情報登録型周辺情報提供システム

4.さらに卒研生,3年セミナー生合同の懇親会もこなしつつ.

写真をがない...
(カメラを懇親会場に持っていくのを忘れました.ごめんなさい. orz)

5.寝る,食う,i-Androidの会,懇親会以外は開発だ!

開発する人と寝る人
全員参加!

6.いよいよ成果発表会

室長が発表(最初はちょっと緊張気味)
成果発表会では,動機や,UnityとBlenderの説明などと,デモが行われました(段取りの悪さを露呈しつつ orz).
他の研究室から,4名の先生と,
たくさんの学生さんに出席いただきました.
開発したゲームは卵を手繰って,指定されたメニューの材料を集めてフライパンに持っていくゲーム.難しく作りすぎて,デモ中に1面クリアできなかったのはご愛嬌です.

ゲームの画面

Node.jsとMySQLで,スコアサーバも作りました.
が,プレゼンの時はなぜか動かなかった.
マーフィーの法則健在なり,です...
To Be Continued って書いてあるぞ! 
質疑では,「1回で終わらせるのはもったいない.2回,3回とやるといい」,「負けてらんねーっていう気持ちを大切に」などの暖かいコメントをいただきました.
他学科の大学院生から鋭いコメントも.
7.おわりに

このゲームをプレーしてみたいと思われた皆様,

作成したゲームは,11月5日,6日の学園祭で展示します.ぜひ,プレーしてみてください.

卒研生の皆さん,

卒研生10人全員が参加し脱落者なしで,ツールの使い方も何もわからない全くのゼロから勉強して,ゲームを開発,完成させたのは素晴らしいと思います.

プログラミングだけでなく,チーム開発でのコミュニケーションやプロジェクト管理などなど,いろいろなスキルを高めることができたのではないかと思います.10人の団結も強まったと思います.楽しんでやってるな,というのが隣の教員室まで伝わってきました.この経験を自信として,卒研も楽しみながら頑張ってください.

0 件のコメント:

コメントを投稿