2014年4月11日金曜日

2014年度フレッシャーズガイダンス開催

いよいよ新年度が始まり,新入生たちがやってきました.皆さんご入学おめでとうございます.
4/7(月), 4/8(火)の2日間,情報工学科2014年度フレッシャーズガイダンス(FG2014)が開催されました.新入生のための入学時オリエンテーションの一環として毎年実施されるイベントのひとつです.今年の情報工学科新入生たち191名がスムーズに大学生活を開始できるようサポートするガイダンスです.

初日は午前10時開始ですが,1時間ぐらい前からやって来る猛者たち.頼もしいですね.

なお,会場はこの4月から利用開始となった新講義棟(K3棟)5階の講堂です.
初めて利用するため教員側も準備に余念がありません.

いよいよ10時,FGの開始です.(本格的に始まったのは10分後..)

最初はビンゴ大会です.唐突な感がありますが,これにはちゃんとした意味があります.
新入生の大半が,まだ周りに知り合いがいない状態なので,
ここで一気に友達作りをアシストしよう!という教員たちの心意気です.
功を奏すかどうか...

最初は緊張気味に座っていた新入生たちが,
ゲームが進んでくると,初対面にも関わらずこのような感じに.

功を奏したようです.
これをきっかけに生涯の友人関係も現れてくるのかと思うと感慨深いです.
発案者のS先生,やりましたね!

ゲームが終わると,いよいよ本番です.
まずは,松本学科長による訓示です.いつも興味深いお話で学生以上に惹きこまれてしまいます.

続いて,納富先生から就職と進学についての講話がありました.新入生にとってはまだ先の話でよくわからないであろう事柄をわかりやすくご説明いただきました.みんなわかったかな?


進路のお話の次は,在学生によるソフトウェア工房の紹介です.情報工学科の学生の中には,自主的にシステムを設計開発し,場合によっては外部のコンテストで受賞までしてくる,優秀な学生たちがいます.彼らが集結する場所,それがソフトウェア工房です.我こそは!と思う人は是非参加してほしいですね.

一通りのお話が終わった後,教員の紹介です.情報工学科では1学年4組に分かれています.組ごとに担任として教員(計4名)がつきます.さらに1組は5グループに分かれています.グループごとにもクラスアドバイザーとして教員(4×5=20名)がつきます.よって総勢24名の自己紹介が行われました.

(これは1組の担任の先生とクラスアドバイザーの先生方)

お昼休みには,各グループに分かれてクラスアドバイザーとの懇談会が実施されました.新入生たちは,クラスアドバイザーの先生方とお昼のお弁当を食べながら,自己紹介したり,学生生活に関する説明を受けたりしました.

午後の部は,基礎教育支援センターによるセンター活用ガイダンスと,クラス担任との懇談会が行われました.クラス懇談会では,先のクラスアドバイザーとの懇談会でグループ間で顔見知りができたせいか,和やかな雰囲気の下で時間が過ぎていきました.
 (1組のクラス懇談会の様子)
 (2組のクラス懇談会の様子)
 (3組のクラス懇談会の様子)
(4組のクラス懇談会の様子)
 
 
FG2日目の午前は,1日目と同じくK3棟の講堂で,情報リテラシー主査の鈴木先生からノートPC説明がありました.午後に予定されているノートPC講習会での諸注意などがありました.

その後,皆でお弁当を食べた後,最後のイベントであるノートPC講習会です.この講習会では,大学での授業でノートPCを使用するために必要な環境を構築します.共同購入による情報学部共通ノートPCと,個人購入による持ち込みノートPCとでは,セットアップ方法が異なります.持ち込みPCの機種は千差万別で,PCの環境とインストールするソフトウェアとの相性などが原因でセットアップに苦労することがあります.今年も悪戦苦闘している学生たちがちらほら.頑張れ!


怒涛のような2日間でしたが,皆さんよく頑張っていたように見えます.今後4年間の大学生活,悔いのないように過ごしてくださいね.

0 件のコメント:

コメントを投稿