2022年4月13日水曜日

新入生歓迎のKAIT WeV を実施(2022年4月4日)

 新入生歓迎ということで、KAITピアの上級生の学生が「KAIT WeV」というイベントを開催しました。1年生への学科教務ガイダンスに引き続いての実施なので、多くの1年生が参加してくれました。KATIピアは、いわゆる大学での学生同士がお互いに支援しあうピア・サポート(peer support)の神奈川工科大学での団体です。「KAIT WeV」は入学後の友達づくりのサポートを目的とした、学生が主体となるイベントです。コロナウィルス感染症拡大の影響で泣く泣く中止となった年もありますが、KAIT WeVは2018年4月に第1回を開催してから続いてきたイベントです。2022年度も開催出来たことは喜ばしいことです。

KAIT WeV クイズ大会の様子

 情報工学科の1年生はちょっと多いので2教室をZoomで繋いでの開催でした。チームに分けて、まず自己紹介から始まり、チーム対抗のクイズ大会、マシュマロチャレンジと実施しました。マシュマロチャレンジは、「パスタ、テープ、ひも、マシュマロを使って 自立可能なタワーを立てるチームビルディングの為のゲーム (日本マシュマロチャレンジ協会のHPより)」とのことです。最も高いタワーを作ったチームが勝ちとなります。

マシュマロチャレンジの結果計測の様子

最後にKAITピアへ参加の呼びかけ

 KAITピアの学生が主体となり、企画・実施したイベントです。願わくは、新入生が、これを機会に「友人」が出来、有意義な4年間を過ごせますように。それと、自分が良かったと思った新入生が、新たらしくKAITピアに参加しますように。

2022年4月12日火曜日

学科別入学式を開催(2022年4月2日)

 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

 2019年度までは全学部・学科の1年生が一緒での入学式が行われていたのですが、このコロナ感染症の下では学内に滞在する人員を制限するために「学科別」での入学式が実施されました。また、残念ながら保護者の方など付添の方も入構できません。

情報工学科 入学式の開式

 小宮学長の祝辞は、動画でとなってしまいましたが、新たな門出を祝い、気持ちを引き締めるお言葉でした。

学長祝辞

 そして、納富学科長からは、4年間のスタートを切る新入生へのガイドラインとなる簡潔なお言葉です。
学科長祝辞

 密集する時間を短くするために、2名のみの祝辞で終了でした。たとえ、時間が短くても、これからの大学生活を有意義に過ごしてください。本学は「学生本位主義」を謳っていますが、まずは、学生自身、自分がどうしたいかをはっきりさせることが大切です。それをサポートするのが教員の役目ですので、ぜひ教員とも交流してください。

補足:実は、入学式で一番大変だったのは23種類あった配布物だったかもしれません。

開始前の大量の配布物

2022年4月11日月曜日

今年も開催!IT夢コンテスト2022 募集期間 4/11~6/30

今年もIT夢コンテストを開催します。

2011年から開催し今年で第12回。毎年約50校、200作品の応募があり、たくさんの中学生・高校生・高専生が熱く夢を語ってきました。

全国の中学生・高校生・高専生のみなさん、ITで実現できる未来の社会や新たなサービスに関する「夢」を語ってください。壮大な夢でも目の前にある夢でも何でもOK。自由な発想で出したアイデアを応募してください。

「自由な発想でと言われてもなぁ」と思った人、 大丈夫! 公式ホームページには予稿集をはじめ、ヒントがたくさん載っています。応募フォーム作成のコツもあります。このブログにも、これまでのIT夢コンの模様や、創造性のあるアイデアの作り方が載っています。このブログを「夢コン」で検索ください。

今年の最終審査はZoomによるオンラインでの開催です。オンライン開催ですので、今まで遠方だからと参加を見合わせていた方々も参加しやすい方式となっています。

最終審査にあたってはプレゼンテーション動画を作成してもらいます。「うまく作れるかなぁ」と不安な人、大丈夫!事務局がサポートします。

たくさんのご応募、お待ちしています!


・募集期間:  2022年4月11日(月) ~ 6月30日(木)正午

・最終審査会:2022年8月20日(土)オンライン開催

・賞:学長賞(Amazonギフト券2万円)神奈川新聞社賞(同1万円)他

・ホームページ: http://kait.jp/yume/ 


2022年4月7日木曜日

オープンキャンパス(3月26日)開催

326日(土曜日)に、オープンキャンパスが行われました。

 午前・午後あわせて90名ほどの方に情報工学科の説明・展示室へ来室いただき展示・説明・質疑応答などを行いました。
 情報工学科では、「学科相談コーナー」、「情報工学科のカリキュラムの概要を紹介。演習や実験で活用する情報学部共通のデスクトップPCと実験室を公開。授業や演習・実験で行うPCを用いた実習の一部を展示」を情報学部棟の実験室で午前と午後に行いました。

学科紹介ビデオの上映


学科相談コーナー


授業カリキュラムの説明コーナー


 実験授業の内容の紹介コーナー

神奈川工科大学オープンキャンパスへご来校いただきありがとうございました。

次回のオープンキャンパスは612日(日曜日)です。

2022年4月5日火曜日

自動運転ラジコンカーレース KAIT Racer GP を開催(2022年3月25日)

 2022年3月25日に、附属図書館の4階閲覧室で、第1回 KAIT Racer GPが開催されました。このGP(グランプリ:Grand Prix)は、「学生が自ら製作した車両・人工知能・運動制御による性能を競うことで、情報科学と工学との融合を学ぶ場を提供し、産業の新たな発展に資する人材を育成する」ことを目的に、AI(深層学習)が走らせる自動運転ラジコンカーレースです。第1回ということで、参加したチームは、自動車システム開発工学科3チーム、情報ネットワーク・コミュニケーション学科2チーム、情報工学科2チームでした。ラジコンカーは、車体が「ラジコンカー(タミヤ TT-02)」を使っているのためで、実際の「運転」は、車体に搭載したシングルボード・コンピュータ NVIDIA Jetson nano が行います。NVIDIA社が公開している JetRacer を基に本学で、ハードウェアとソフトウェアを増強した車両 KaitMV を用いて、競技を行いました。競技は、決められた時間内(3分間)に周回コースを単独走行して、周回数を競いました。

参加7チームの勇姿

 車体前方に取り付けたカメラからの画像をJetSonで認識し、事前に学習したモデルを基に左右への旋回量・加減速量を判断し、ステアリングとアクセルを制御します。この制御を毎秒30回行い走行します。1/10のサイズのラジコンカーなので、かなり高速で走行させることが可能です。画像認識に「AI」の技術の深層学習(ライブラリはPyTorchを使用)を利用します。既存のハードウェアの上で、ソフトウェアの開発がメインとなります。とは言え、コンテストとしては車体の「優雅さ」と「美しさ」を評価するコンクール・デレガンス賞(Concours d'élégance)もありました。

レースの様子

 結果は、自動車システム開発工学科のチームが優勝でした。とは言え、情報工学科の宮崎研究室のチームが、「走りが安定していた(丁寧にプログラムが作成されていた)」ということで審査員特別賞をいただきました。
宮崎研のチームが審査員特別賞

今後の開催が期待されます。