2018年10月22日月曜日

PENS students joined CEATEC tour / PENS生のCEATEC見学

On October 19, 6 PENS students and 12 KAIT students visited CEATEC JAPAN 2018, which was the largest exhibition of advanced technology in Japan. The exhibition was held in Makuhari messe in Chiba prefecture. Many companies and research groups were participating in the exhibition, and we could see and learn a lot of new technologies and application examples at their booths. 

10月19日にPENS生6名とKAIT生12名がCEATEC JAPAN 2018の見学をしました。CEATECは日本で最大の先端技術展示会の一つです。展示会は千葉県の幕張メッセで行われました。多くの企業や研究グループがCEATECに参加しており、最新技術や応用事例を実際に見て学ぶことができます。

First, we visited booths of H.Tanaka lab., Miyazaki lab, and Nishimura lab from KAIT. Students in the labs and professors explained their technology in detail.


最初に、田中(博)研究室、宮崎研究室、西村研究室の展示ブースを訪れました。研究室学生や先生方が丁寧に技術紹介をしてくれました。


Nai-san, 2nd year master student in PENS, reported her impression of some booths from Japanese technology campanies as below.

PENS修士2年生のNaiさんが、いくつかのブースを訪問して感じた印象を下記のように紹介してくれました。

[Preferred Networks]
I was really impress with this booth, beside of their interesting technology, the crew on this team are very kind and explain in English very well. They develop a tidying robot with ability to pick things up and put it back to their places. It has vacuum cleaner technology on its hand, make it can pick thin things up such as paper easily. It developed only half year for research purpose collaborate with Toyota as the hardware provider, they focused on programming the software for the robot ability.

この企業のブースはとても印象的でした。興味深い技術紹介に加えて、スタッフがとても親切で、英語で説明してくれました。物を持ち上げたり、元の場所に戻したりすることのできるロボットを開発していました。このロボットは、掃除機の吸引機能を手の部分に備えており、紙のような薄い物でも容易に拾い上げることができます。このロボットは、トヨタとの共同研究によりわずか半年ほどで開発され、この企業のチームはロボット制御のためのソフトウェア開発を担当したそうです。


[EchoCare Technologies]
This team made an interesting technology with a great purpose. They made a hardware monitoring system for elder people on their daily life. The most interesting point is, the hardware is very simple, just a small square thing to put in the ceiling. It is radar based technology without any camera, but can detect and monitor many things in about 50km. Even it can be used to detect the dangerous situation, for example if the elder person is falling and cannot stand up or even not breathing. This small thing has huge usability with impressive technology for me.

この企業はとても意義があり興味深い技術を提供していると思います。日常生活で高齢者を見守るハードウェアシステムを紹介していました。最も興味深かったのは、ハードウェアがシンプルで、天井に取り付けやすい小さな正方形状の形をしていた点です。カメラを利用しないレーダー技術を使用しており、50km範囲内の多数物体を検知・監視できるそうです。危険な状況を察知することもでき、例えば、高齢者が転んで立てなかったり、呼吸が困難である場合も検知することができるとのことでした。このような小さな装置が、大変有用な機能を備えていることが、私にとって大変印象的な技術であると感じました。

Besides, the following is a report by Bintang-kun.

I attended the CEATEC exhibition and found many new technologies that I have never met in Indonesia. one of the things that caught my attention the most was the BOT BN produced by BANDAI. CO. Ball robots based on Haro characters from the popular anime franchise "Mobile Suit Gundam" that will be able to communicate with users through artificial intelligence. It measures about 19 centimeters in diameter, and will be able to recognize the user's speech and analyze the meaning and intentions of their words. . Users will be able to enjoy conversations related to anime, including famous scenes with characters. users can have the robot for 138,000 yen.

CEATECに参加し、インドネシアでは見たことのない多くの新技術を見学しました。興味深かったのは、バンダイから提供されているBN-Botです。有名な日本アニメ・機動戦士ガンダムに登場するハロというキャラクターを再現したボール型のロボットに人工知能を搭載し、ユーザとのコミュニケーションができるようにしています。19cmほどの大きさですが、ユーザの発言を認識し、言葉の意図や意味を分析します。ユーザは、アニメについての話題について会話を楽しむことができ、例えば、有名なキャラクター登場シーンなども話題にできるようです。なおロボットの値段は138,000円だそうです。



Every other student was also eagerly seeing demonstration and hearing explanation from staff in each booth.  Thanks to their diligence, we can say this CEATEC tour was a really successful to learn the advanced technologies in Japan. We would also like to thank all of exhibitors for their efforts to show the high quality and impressive technologies in their booths. 

参加学生の全員が熱心に技術の実演を見たり、スタッフの説明に聞き入ったりしていました。学生一人一人がいろいろな技術を学習・理解しようと努めていたこともあり、今回のCEATEC見学は日本の先端技術を学ぶ大変良い機会になったと思います。また、高いクオリティで大変興味深い技術紹介をしてくださった全ての出展スタッフの方にも感謝申し上げたいと思います。
 
付録 Appendix
他の写真もあります。それを追加でアップいたします。
There are other pictures. I will upload them in addition.
 
 


0 件のコメント:

コメントを投稿