2013年6月10日月曜日

6月9日にオープンキャンパスが開催されました!


69日にオープンキャンパスが開催されました!

オープンキャンパスでは、「大学概要ガイダンス」「AO入試・推薦入試ガイダンス」など、大学全般や入試に関する説明会が行われたほか、各学部学科で、独創的な展示が行われました。

まず、ガイダンスの様子をみてみましょう。

情報学部にある3学科(情報工学科ほか)が、順番に、学科の魅力をアピールしていきます。みなさん、熱心に話を聞いていますね!

皆さんには、どの学科が楽しそうにみえたのでしょうか?

どの学科も魅力的ですが、情報工学科の教員としては、是非とも情報工学科への進学を検討して頂きたいものです。
いいですか、情報工学科ですよ!! 情報 工学 科 !

メディアホールで行われたガイダンスの様子


また、今回のオープンキャンパスから「スーパーサイエンス特別専攻ガイダンス」が開催されました。これまでになかった、スーパーなカリキュラムに従い、特別な教育研究環境を皆さんに提供するわけです。
どんな生徒さんが入学してくるのか、教員一同、今から楽しみにしています。


さて、我が情報工学科ですが、キャンパス内で一際目立つ情報学部棟の1階と8階で、本学科の学生さんによる研究の数々を展示しました。
まず、1階のソフトウェア工房を覗くと……



うわっ! お客さん多い!

情報工学科Webサイトでは、「田中()研究室による特別な研究紹介」と告知していました。内容は当日までのお楽しみとしていたのです。

そのせいかどうかわかりませんが、何が見られるのか楽しみにされていたお客様で大盛況! いきなりメインディッシュ!! と言った感じの熱気に満ち溢れていました。

何が展示されていたか気になりますか?

携帯情報端末を用いた、現代の若者を対象にした?研究から、高齢化社会を見据えて??車いすを用いた研究まで、幅広い年齢層を対象にした生活支援技術を展示していました。が、これらの研究の面白さは、実際に動くシステムを「見て」「触って」こそわかるものです!

どんなにこのブログに書いても、写真を載せまくっても、伝えきれません。
ということで、「俺(私)も、行ってみればよかった!」という高校生のみなさん、是非とも約2か月後の817日(土)に開催されるオープンキャンパスへお越しください! 本日の展示と同じ、いや、もっと面白いものが用意されると思います。日曜日がダメな人も安心の土曜日開催です!

部屋の外から中をみても盛況ぶりがわかりますね!

研究で使う車いす(特別な改造を施してあるとかないとか?)です。

ちょっと、熱くなっちゃいましたが、クールダウンして、次は情報工学部棟の8階の様子を覗いてみましょう。
「進化するWeb&スマートフォン技術」「人間に快適なコンピュータ環境の実現」といったテーマで、2つの研究室が展示を行いました。

丁寧に説明をされている、この後姿は……情報工学科の……

高校生からの質問にも丁寧にお答えします!

2枚の写真をみて、何か気づきました?
共通するところ、わかります??


実は、学生さんが自分の研究を語るだけでなく、教員自らも研究の説明を行っているのです!


情報工学科に興味をもって、しかも8階まで足を運んで頂いたお客様に、教員も感謝の気持ちを込めて、懇切丁寧に研究紹介を行うのです。
熱さの1階に対して、落ち着いた8階、といった感じでしょうか。なにげに、出し惜しみではありませんが「とっておき」を隠しています、いるはずです。

次回のオープンキャンパス(714日)で開催される「アンドロイドの会による研究展示」で、その全貌が明かされる!……かも。

みなさん、是非とも来てくださいね!

 さてさて、ここまで展示のお話をしてきましたが、「研究紹介もいいけれど、他に出し物はないの~?」 と思ったお客様、ご安心を。

簡単!お手軽!!分かり易い!!! (←どれも似たような意味ですが)ゲーム作成体験コーナーを用意していました。学生さんが実験や演習で使っている、大きくて綺麗な部屋で、今日は高校生のみなさんにゲーム作りを体験してもらいました。
情報系らしい「モノづくり」体験をしてみて、「情報工学科に入学して、もっと、いろいろなものを作ってみたい!」と思って頂けると嬉しいです。

今日は一日大学生の気分でモノづくり!

以上、オープンキャンパスの、情報工学科に関係するイベントの簡単な開催報告でした。

次回のオープンキャンパスは、714ですよ! みなさん、予定をあけておいてくださいね!


0 件のコメント:

コメントを投稿