2016年10月31日月曜日

ACIS2016で6名の学生が発表しました

 ACISとは、Asian Conference on Information Systemsの略で、日本の電気学会が中心に東南アジアとの学術、研究交流と情報交換の活性化、若手研究者、技術者の育成を目的に毎年、東南アジアの観光スポット?で開催している会議です。写真はその風景の一部です。
詳しくは、http://acis2016.reasoning.org/で確認できます。

 今年で5回目を迎えました。大会の要職を担当されている田中哲雄先生の強要、じゃなかったオススメもあり、情報工学科からは、6名の学生の論文が通り、発表しました。論文タイトルと、証拠写真のみ、以下に掲載します。



Takayuki Kasai(B4:笠井君)

Extraction of a Developer's Programming Contribution based onSource Code Profiling

 
Kazumasa KanetaM2:金田君)
Accurate Indoor Positioning using Sound with Distributed System
 
Tatsuki EbiharaM2:海老原君)
Development of Information Management and Entertainment Application using Smartphone and VR Technology for Human-Powered Generation System

 
Hitomi KumasakayB4:熊坂さん)
A Study for Abnormality Notification System in Orchard


Daowan KittiM1:タイからの留学生です。故郷に錦を飾りました)
Prototype of Trip Social Networking Service with Route Sharing Function

 
Shun NakazawaM1:中澤君)
Prototype of Functions for Actual Work Time Measurement and for Task Cost Estimation on the Digital Kanban

 バンケットも学会主催で開催されます。バンケットともなれば、アルコール飲料が出され、そして地元の有名な舞踊などが披露されるのが通常なのですが、今回は国王の死去によりタイ国全体が喪に服している状況にあるので、主催者側も我々の論理で宴会を行うことを自粛した、ということです。そのような気遣いをして、初めて歓迎してもらえるのだと思います。写真も自粛しましたってゆーか、失念しました。

 ちなみに開催地はクラビというタイの観光地です。バンコクから、1時間超のフライトでした。羽田と札幌の間の距離と同じくらいでしょうか? アユタヤ、プーケットは以前から知っていましたが、クラビは恥ずかしながら知りませんでした。ホテル内、海岸には多くの欧米人がいました。日本よりもむしろ欧米で有名な観光地のようです。夜の街を散策したときの証拠写真です。

 初めて国際会議に参加した学生さんもいました。このような経験を積みながら、グローバルな感覚を持って仕事をしていけるセンスと能力を身につけていってほしいものです。 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿