2011年8月21日日曜日

8月20日 オープンキャンパス

8/20は,今年度3回目のオープンキャンパスでした.数日前までは暑かったのですが、本日は肌寒い一日でした.また天候もいまひとつでしたが、本日も大勢の方々が訪問してくださいました.情報学部棟1Fソフトウェア工房での研究・実験展示コーナーでは、4つの研究テーマを紹介しておりました.説明員の説明に皆さん熱心に耳を傾けておりました.さらに研究テーマに興味を持って、大学でどのようなことを研究しているのか、という勉強熱心な生徒さんもいらっしゃいました。
盛況なソフトウェア工房
2Fホールでの相談コーナーでは,情報工学科についての質問や不明点にお答えする席が設けられており、西尾先生が担当されました.西尾先生は朗らかな雰囲気と適切な答えで学生たちからも人気があり、生徒さんたちも満足した答えを得たことでしょう。
朗らかな西尾先生
生徒のみなさんにも親しみをもって接しています

3Fでは、ゲーム作成についての講座が鈴木先生より開かれました。残念ながら写真を取り忘れていました(!)ので、実際に足を運んで、またの機会に見に来てください(笑).

8Fでは2研究室(山本研究室, 松田・須藤研究室)による研究室公開が行われました.山本研究室では,Webを活用した避難経路案内システムの研究や指文字を認識して言葉をサポートする研究を,大学院生がポスターを使って説明していました。また、女子学生二人が発表しているエリアはいつも人が押し寄せていました。羨ましい限りです。
さわやかな笑顔でお出迎え
Webを利用した避難経路探索についての発表
女子学生の発表はいつもモテモテ…
内容もしっかりしておりました
また、松田・須藤研究室では人工知能をテーマに催し物がありました。AIBOをはじめ,遺伝的アルゴリズムの視覚的デモ、その他、人工知能を使ったゲームなどが展示されており、生徒の皆さんは楽しそうに研究に触れておりました。

研究室前ではDevis(勝手に命名)が流暢な日本語でお迎え
沢山のPCと人でいっぱいです。
ボールをいつも見つめるAIBOがかわいい
遺伝的アルゴリズムの世代更新を模したデモ
人工知能を利用したゲーム

同日,6階の教室ではCIJ顧問の野木秀子さんの講演会も開催されました.こちらの話は別途報告します.


毎度、情報工学科では、手を替え品を替え、いろいろな催し物をしております。次回のオープンキャンパスは925日です!よろしくお願いします!

0 件のコメント:

コメントを投稿