2011年10月27日木曜日

第9回情報工学科アンドロイドの会を行いました

第9回i-Androidの会が本日(2011-10-26)ありました。参加者は23名(学生16名、教員7名(1名は遅刻して(笑))でした。本日は、いつもより短く60分ちょっとの発表と議論でした。

今日の発表者は岩井峻君と会長の山本先生です。岩井君の発表は、同じ研究室の大塚君とチームを組んで取り組んでいるものです。タイトルは「Android端末を用いた日常の摂取および消費カロリー推定」です。前者(摂取)は岩井君、後者(消費)は大塚君担当です。内蔵の加速度センサから体の動きの大きさを検知して消費カロリーを予測するとともに食事の写真画像から摂取カロリーを推定します。摂取カロリー予測は東大発のベンチャー企業の協力を受けています。


1件目の発表者(一番右)
 一番右手が岩井君。横は、会長の山本先生、幹事の篠原君のコンビです。


ちょっと細かい話の画面で失礼。共通的なノウハウはオープンにして、皆で情報を共有し、同じところで躓かないようにしています

2件目の会長の山本先生の発表は、「Google App Inventor for Androidで素早くプロトタイプ開発」です。前回の発表では、5つの例題の紹介でしたが、さらに3つの作品を独自開発したとの報告です。新作は、「Twitterへの音声認識、音声合成の利用」、「LEGO Mindstorms NXTをAndroidで制御」、「口形順序コードからの唇の動きを再現」です。どの作品も約半日で開発したとのことですので、App Inventorのプロトタイプ開発における優位性は明らかです。

LEGO Mindstorms NXTをBluetoothで制御して、ミサイル発射!

「LEGO Mindstorms NXTをAndroidで制御」では、アンドロイド端末からBluetoothでMindstorms NXTを制御します。Mindstorms NXTに接続された距離センサーにより、物体の接近を検出すると、アンドロイド端末から、音声合成により警告を出します。ユーザは、アンドロイド端末に対して「指令」を音声で指示すると、音声認識により「指令」を認識後、やはりBluetoothでNXTを制御して「指令」を実行させます。こうしたことも、既に開発された部品があるのでApp Inventorでは簡単に開発することが出来ます。

iPad2を用いたプレゼンテーション
注目すべき点は、発表スタイルかもしれません。iPad2の背面カメラを利用して、アンドロイド端末の画面をプロジェクターに映します。プレゼンテーションはPDFファイルで行い、アンドロイド端末を用いたデモストレーションもiPad2で行います。アプリケーションの切り替えはありますが、1台のiPad2でシームレスに発表が行えます。

0 件のコメント:

コメントを投稿