2015年9月3日木曜日

本学科から今年も多数の発表があります

 9月のこの時期、大学は夏季休暇ということですが、研究成果を発表する、いわゆる学会というのが開催されるのは、この季節が多いです。授業がないので、授業を休むことなく学会に参加できます。本学からも今年も情報、通信、システムに関連する下記の学会に、大学院修士課程の学生が中心に、学会発表を行います。

(1)電子情報通信学会 ソサイエティ大会
98日(火)~11日(金)の期間で、東北大学 川内北キャンパス(仙台市)で開催されます。

発表者は以下の3名です。
高原昂太  符号化歪みが重畳した画像の拡大に関する検討
金田一将  多ユーザ識別のためのスペクトラム拡散した
                 音の受信タイミング取得実験
村田翔太郎 多ユーザ識別のためのスペクトラム拡散を用いた
                 屋内測位シミュレーション


学会ホームページより


(2)FIT(情報科学技術フォーラム)
915日(火)~17日(木)の期間で、愛媛大学 城北キャンパス(愛媛市)で開催されます。

発表者は以下の9名です。
赤木信也  英文と日本語文の両文に適応可能なリーダビリティ指標の検討
小林恵太  Total Variationフィルタの平滑化パラメータのFPGA実装
田所龍介  顔追跡による継続認証システムの構築
星野裕樹  キーボード操作の時系列情報を活用した
                 コーディング学習支援手法の提案
柴田紘俊  カラー手袋を装着した実手話画像認識に向けた
                   動作者差異の類似度分析
河合博之  画像と連想語を用いた音声認証システムの開発
岩切龍一  車載スマートフォンによるプローブデータ収集の一検討
海老原樹  創生電力マネージメントシステムの定常利用のための
                      システム改善と利用状況
岩崎 改  スマートフォンの内蔵マイクを用いた屋内測位方式の提案

学会ホームページより

 仙台と言えば牛タンと松島?、松山と言えば鯛めしと道後温泉?、いろいろ楽しみもあるようです。学会発表できるのも普段の努力の結果なので(本学自慢の経済的支援もありますね)、しっかり自信を持って成果を発表してきてください。あわせて、今後につながる何らかの情報もゲットして来てほしいものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿