2024年12月17日火曜日

大学院生がBMFSA学会2024年度最優秀論文賞を受賞

 

 20241214日に日本大学文理学部(東京都世田谷区)にて開催されたバイオメディカル・ファジィ・システム学会が主催する第37回年次大会BMFSA2024in日大において,大学院情報工学専攻博士前期課程2年生(納富研究室所属)の齊藤仁さんが「特定単語の打鍵タイミングと打鍵音を用いた継続的な本人認証手法の検討」というタイトルで発表した研究論文が2024年度の最優秀論文賞を受賞し,今回の年次大会にて表彰されました.

本論文は,PC作業中のキーボード操作における手指動作に基づく行動的特徴量を分析することで,操作者が本人であることを継続的に判定する手法提案と実験結果を報告しています.行動的特徴量による本人認証のマルチモーダル化の研究の一環となります.齊藤さんがこれまで続けてきた研究成果をまとめ,ジャーナル論文として投稿したものです.

研究および学会発表について,齊藤さんは,「最優秀論文賞をいただき,大変光栄に感じております.現在,手指形状を用いた本人認証手法の研究が最終段階にありますが,今回受賞した打鍵タイミングと打鍵音に関する研究成果を組み合わせることで,マルチモーダル認証を実現できると考えています.これにより,より堅牢なセキュリティを提供できると期待しております.今回の受賞を励みに,さらなる研究の発展に尽力してまいります」と抱負を述べてくれました.今後のさらなる活躍に期待いたします.

(a) 表彰式の様子

(b)賞状

(c) 受賞者(齊藤さん)

2024年8月7日水曜日

paizaランクチャレンジ×KAIT表彰式

 2024年7月26日(金)にpaizaランクチャレンジ×KAIT表彰式を行いました。paizaランクチャレンジ×KAITは、paiza株式会社と神奈川工科大学が共同で実施したイベントで、情報学部の学生を中心とした本学所属の学生がpaizaラーニングに取り組みスキルチェックのランクや回数を競うものです。


5月13日(月)~ 7月15日(月)の挑戦期間に101名の学生が参加し、Aランク7名、Bランク9名などのランクの獲得がありました。優秀な成績を収めた学生から、獲得したランクを競うランク賞10名、スキルチェック正解数を競うトロフィー賞5名(うち3名はランク賞とのダブル受賞)を同日表彰しました。表彰式には、表彰対象の12名中5名の学生が参加しました。受賞者へは表彰状、および、副賞としてpaiza株式会社よりAmazonギフトカードとTシャツが贈られました。


本イベントは情報学部の学生を中心に参加を呼びかけましたので情報工学科所属学生の表彰が多かったものの、機械工学科、ロボット・メカトロニクス学科、電気電子情報工学科といった他学部所属学生の表彰もありました。また、1年生でありながらAランクを獲得した学生もおりました。

paiza株式会社の皆様には、学生教育についての貴重な機会を賜り感謝しております。ありがとうございます。学生の皆さんにおかれましても、今後一層ご活躍されることを期待いたします。



2024年7月29日月曜日

卒論中間発表(ポスター)

 
 7月24日、毎年恒例の卒論中間発表会が実施されました。ポスター形式で、いろんな先生や後輩たちが見に来ます。情報工学科の教員にテーマに関連する専門分野の研究をしている教員がいない場合にも、審査員の先生は必ず一人はやってくることになっていますので、ポスター制作・発表練習は気が抜けません!



 中には非常に熱心な先生もいて、担当ではない研究室の学生をも熱血指導して回ります。学生にとっては大変迷惑ありがたいことです。



 どんな先生が来るのかは運次第ですが、最終審査ではまた違う先生も来られるので学生はドキドキです。年によって差がありますが、今年はおよそ120枚ほどのポスターが情報学部棟を賑わせました。

 また、後輩たちにとっても研究室選びの重要なヒントが得られるので大事なイベントです。3年生だけでなく、1, 2 年生もたくさん見学に来ていました。このあと一般的には夏休みですが、卒研生にそんなものはありません・・・?? 論文提出まであと5か月です。

2024年7月18日木曜日

森の里4丁目自治会さんとの協業

 お付き合いが始まって15年くらいでしょうか?(過去の記事を発掘すれば分かることですが、ここは記憶を頼ります)長いお付き合いができていることに感謝と満足をしています。

 先日(7月14日)の町内会のお祭りに利用登録のお手伝いにお伺いしたときのもようがそれです。

 当初はガラケーによる不審者情報共有システムのようなものだったのですが、現在はスマホとLINEのプラットフォームの上に不審者情報よりもむしろ、地域のイベントや近くの公園の花の見ごろ情報、迷子ペットやその写真での紹介など、地域の方々の話題提供、コミュニケーションや交流の活性化に大いに寄与していているようです(実際にお聞きしました)。嬉しいことに実際に使っている方から非常に感謝されました。

 現在、200名近い方々が利用登録されています。4丁目だけではなく、他の丁目の方々の利用登録も始まりました。自己満足にならないよう、住民の方々の要望を反映し、さらに機能検討を継続していきます。応援よろしくお願いします。




 

2024年6月25日火曜日

スイス菓子ポニイの神奈川工科大学への定期的(第2火曜日、第4火曜日)な出店が決定

 前の記事でスイス菓子ポニイさんが第2食堂に出店とお知らせしていましたが、第2食堂への定期的な出店が決まったそうです。第2火曜日と第4火曜日のお昼頃(12時~14時)に出店されるそうです。これで昼食の選択肢が増えますね。

本日(6/25)の販売商品は、下記の通りでした。

「食パン」はさすがにお持ち帰り用でしょうか
3個で550円というのもお買い得でしょうか
一番右のポニイセットも人気でした

13時30分頃には商品はほとんど売り切れていました。早めに買いに行くのが「吉」のようです。

生プリンには生クリームを載せて提供

生プリンとコーヒーゼリーには、後載せで生クリームを載せて提供されます。お勧めです(摂取カロリーが気にならなければ)。

2024年6月8日土曜日

5月26日(日)にオープンキャンパスを実施

 5月26日(日)にオープンキャンパスを実施しました。4月に続いて、今回も午後のみの実施です。メイン会場は、K3号館です。

K3号館1階の受付

 K3-3506の大教室でガイダンスとセミナーを行いました。同時に、各学科の相談コーナーと学科展示を行いました。

大学概要ガイダンスの様子

オープンキャンパスセミナーの様子

 情報学部4学科が1つの教室(K3-3405)で学科相談コーナーと学科展示を行いました。情報工学科の展示は、宮崎研究室の「AIを用いた画像物体認識のデモ」を行っていただきました。ゴミ分別場で、カメラにより物体(ゴミ)の種類の判別を行う事を想定しての研究です。厚木市内の企業との共同研究を行っているそうです。

カメラを使って分別を画面上で行うデモストレーション

学生による説明

実際に来場者にカメラの前にゴミを置いてもらう様子
 学科相談コーナーでは、来場者からの相談に学科教員が答えました。
学科相談コーナーでの様子

 次回は、6月9日(日)に『研究室大公開』として午前・午後と実施します。コロナ禍で行えなかった研究室公開を久しぶりに行います。ご興味がありましたら、どうぞいらしてください。

2024年5月24日金曜日

ポスターセッション

 情報工学科の卒研中間発表は、例年前期の最終週に実施されます。中間発表の前にプレ発表を行う研究室もいくつかあると聞いています。本日は、情報工学科の2研究室合同でポスターセッションを行いました。




 卒研生・大学院生がポスター発表をこない、セミナー生(3年生)も聴講していました。教員からの質疑に加えて、学生同士で活発な質疑が行われ有意義なものになったと思います。

2024年5月23日木曜日

スイス菓子ポニイが神奈川工科大学に出店

本厚木駅南口にあるスイス菓子ポニイが、神奈川工科大学に出店してくれました。手作りパンやクッキーを販売してくれます。学生さんの昼ご飯の選択肢が増えます (^_^)。お写真を撮った時は、時間的に遅く、「もうだいぶ売れてしまった後」と仰っていました。また来て頂けることを望んでおります。





2024年5月22日水曜日

学部3年生・修士1年生に向けての就職事務室ツアーを実施

 神奈川工科大学は「就職に強い」ということを「売り」の一つにしているのですが、それを支えているのが、各学科毎に「就職事務室」を設置して、専任の事務員さんを配置していることです。各学科就職事務の方が、学科の学生を個別にサポートしてくれます。学科就職事務室は、情報学部棟の場合、6階に情報工学科、情報ネットワークコミュニケーション学科、情報メディア学科の3学科の就職事務室があります。情報工学科では、この就職事務室に慣れてもらうことを目的に、これから就活を行う学部3年生と修士1年生を対象として「就職事務室ツアー」を毎年実施しています。2024年度も始まりました。少人数での実施として、研究室を指定して順番に行います。

学科就職事務員さんからの説明
 例年と違い、学科の就職事務室でなく、K2号館の教室を借りて実施しています。これは、インターンシップの説明と、K2号館1階のキャリア就職課窓口の紹介も行うためです。
インターンシップの説明

キャリア就職課窓口とキャリアアドバイザー室の前で
 やはり、最後はK1号館6階の学科就職事務室の案内です。
K1号館6階の学科就職事務室前でも

就職活動の開始が、年々早期しています。頑張って欲しいですね。

2024年5月16日木曜日

paizaランクチャレンジ×KAITの説明会を実施

 前の記事の「paizaランクチャレンジ×KAITを開催します」で案内しました説明会を行いました。paiza社から森様に来学していただいての説明会でした。

説明会の様子

 説明会は、IT業界/エンジニアの概要の説明から、piaizaラーニングの使い方、paizaランクチャレンジに参加しようと説明されました。paizaラーニングは、プログラミング言語の解説動画などによるプログラミング入門学習サービスです。そこでの学習成果をランキングして競争するチャレンジが今回の企画です。Webブラウザだけ、学習を始められるのがメリットです。1年生からチャレンジして欲しいですね。

paizaランクチャレンジの説明

 最後の質疑応答がありましたが、参加者から「初学者向けのイベントとは分かりにくいので、もっとアピールした方が良いのでは」というアドバイスもありました。「ランクチャレンジ」とかなっていると、たしかに競技プログラミングのように感じますよね。あくまでも「どれだけ学習したかを競う」という点を強調した方が参加者が増えますよね。

質疑応答の様子

 授業等で説明会に出られなかった学生向けに説明会の動画がここ(学内限定、KAIT.jp認証)に公開されています。興味を持った在校生(情報工学科の学生に限りません)はアクセスして、チャレンジしてみるのがよいと思います。

2024年5月15日水曜日

4月21日(日)にオープンキャンパスを実施

 4月21日(日)にオープンキャンパスを実施しました。今回は、午後だけの実施でした。2024年度は規模の違いがあるにしても、3月から10月まで「毎月」オープンキャンパスを実施します。今回は、K1号館12階のメディアホールがメイン会場でした。

K1号館の1階での受付

メディアホールでのガイダンスの様子

 4月にオープンキャンパスを実施するのは本学では初めてです。来場者がどの程度来学してくれるか不安がありましたが、まずまずの参加者数でした。ガイダンスが2回あり、その後、K1号館12階で個別相談コーナーを行いました。学科によっては別の場所での展示も行っていました。情報工学科は、学科個別相談を行いました。相談者が集中して、少しお待たせするケースもあったようです。

情報工学科の相談コーナーから

 次回は5月26日(日)の開催になります。神奈川工科大学を受験しようと思っている高校生の方は、ぜひご参加ください。

お昼ご飯100円引き

 5月13日から、学食とキッチンカーが100円引きになります。後援会の支援です。とてもありがたい試みです。

似た試みは、2021年(ごろ)から何度も行われており、本ブログでも何度か紹介させていただいております。(記事1)、(記事2)、(記事3)、(記事4




2024年5月14日火曜日

エコバックの配布

学生課の前のテーブルで、エコバックを配布しています。「188 消費者ホットライン」の啓蒙用の一環です。最近は詐欺も巧妙化していますし、(一人暮らしの)学生さんを狙うことも多いです。覚えておいて損はないかと思います。

神奈川工科大学には、学生課には警察官OBの方もいらっしゃいますし、学生サポートセンター、学生相談室などなど、相談できるところは一杯あります。こちらも併せて覚えておいてください。

2024年4月27日土曜日

靴磨きと折り紙の配布(カフェテリアにて)

情報学部棟の最上階にあるカフェテリアにて、靴磨きと折り紙が無料配布されています。靴磨きが非常に良さそうなので、一つ頂きました。カフェテリアで働いている方のお母様が趣味で作られている物だそうです。大変ありがたいです。
靴磨きはあと1個になってしまっています。お母様がまた作られたら持ってきてくださるそうです。


2024年4月26日金曜日

paizaランクチャレンジ×KAITを開催します

paizaランクチャレンジ×KAITを開催します

 プログラミング学習&就活応援企画として、paizaランクチャレンジ×KAITを開催します。情報学部では、paizaラーニングというEラーニングを利用してプログラミングスキルのさらなる向上、授業に必要なスキルの獲得を目指している科目があります。paizaランクチャレンジ×KAITは、このpaizaラーニングに一定期間(挑戦期間と呼んでいます)に取り組み、良いランクを獲得すると就職活動につながるというイベントです。paiza株式会社の皆様、いつもありがとうございます。学内にポスターやデジタルサイネージで情報を掲示しています。


 以下の日時で説明会を実施します。興味がある学生はぜひ参加してください。優秀な成績を収めた学生には賞が授与されます。授業等で説明会に出られない学生向けに説明会の動画を後日ここ(学内限定、KAIT.jp認証)で公開します。

・説明会

日時:2024/5/13(月) 4限(15:30~)

場所:K3-3504

・挑戦期間:5月13日(月)~ 7月15日(月)

本イベントは情報学部の学部生対象としていますが、それ以外の学部や大学院生の参加も歓迎します。世話人(川喜田)までご相談ください。


2024年4月25日木曜日

マイナビさんが来た(2024/04/22)

今年もマイナビ社に来ていただき、お話をしていただきました。2023年は授業の関係で情報工学科2年生の半分でしたが、今年は情報工学科2年生のほぼ全員に受講してもらいました (^_^)。適性診断は、性格診断的な面もあり、学生さんは診断結果に興味津々でした。

この適性診断は、半年から1年くらい後に、再度実施し、自分の成長や変化を見比べられるようになっています。「2年生のこの時期」、「1年後」、「就活を始める直後」の3回実施し、見比べることで、成長を確認したり、様々な振り返りができることを期待しています。

昨年の模様はこの記事をご覧ください(リンク)。


新入生ウェルカムイベントKAITWeV を開催

(この記事は、KAITpiaメンバの染葉さんに執筆していただきました。

 KAITpia主催で、新入生ウェルカムイベントKAITWeVを4月3日(水)に開催しました。今年度は、他己紹介、クイズ、心を一つにゲームの三つのゲームをやりました。



クイズの結果発表では、難しい問題ほど盛り上がっていました。


上位チームには景品も配られました。



最後に、全員で集合写真を撮りました。このKAITWevで、多くの新入生同士の仲が深まったことと思います。





2024年4月24日水曜日

4月6日(土)に入学式と新入生父母懇談会を開催

4月6日(土)に入学式が開催されました。その後、新入生父母懇談会も開催されました。新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます(お祝いの言葉なので、何度でも繰り返して言います。)これから4年間、実りある大学生活を送ってください。

看板の前で記念撮影
情報学部棟をバックに桜
KAITアリーナでの式典の様子

 例年よりも開花が遅かった桜もちょうど見ごろの時期でしたでしょうか。入学式は、KAITアリーナで開催でしたが、同伴のご父母の方は別室でライブ配信での視聴でした。しかも、学科ごとに会場を分けてです。というのも、入学式の後に、新入生父母懇談会を同会場で行ったからです。

入学式のライブ配信視聴会場の案内
情報工学科の新入生父母懇談会の様子
新入生父母懇談会は、新入生の父母の方に対する「大学のガイダンス」のような位置付けで、大学生活での注意事項や大学からのお願いなどを説明させていただきました。想定より多くのご父母の方に参加いただけました。学科からの説明の後には、クラス担任を始めとした教員との懇談を行いました。

1年1組のクラス担任との懇談の様子
1年2組のクラス担任との懇談の様子

◆おまけ

 2024年の入学式では、大学の公式サークルが新入生の勧誘を行っていました。自分に合ったサークルが見つかると良いですね。
通路の左右からサークルの勧誘
入学式からの帰りも勧誘

◆おまけ2

卒業式と同様に、新入生とご父母の方に、「KAITランチボックス」を配布していました。
KAITランチボックスの配布の案内

ランチボックスの外観(中身はベーグルサンド)