2007年7月5日木曜日

7月15日(日)オープンキャンパス・研究室公開のご案内

今回は、情報工学科、情報ネットワーク工学科、情報メディア学科からそれぞれ2つずつの研究室を公開いたします。今後のオープンキャンパスでも、いろいろな研究室を公開していきますので、是非いろんな機会に足を運んでみてください。

情報工学科 田畑研究室 (K1号館 8階 815室)

新しいWeb技術として注目のXML。
身近な情報を使ったアプリケーションを通じて、その特徴を紹介。


  

田畑研究室ではXMLを使った新しい情報システムやWebアプリケーションについて研究しています。HTMLは伝えたい情報をWebブラウザできれいに表示することを狙った技術ですが、XMLではタグを使ってデータに意味を持たせ、インターネット上で分かりやすく共有したり管理できます。写真データの管理や生徒指導情報の共有などのシステムを実演して、XMLを分かりやすく解説します。

情報工学科 松本研究室 (K1号館 8階 814室)


データから宝を掘り当てるヒミツの話

あっと驚く!! すばらしい技術やお話がいっぱいあります! ナイショ&ヒミツの話も多いので,ここには書けません! オープンキャンパスで見学に来てくれた人だけに,こっそり教えます! 見学者だけにスペシャル公開!

情報ネットワーク工学科
中村・鳥井研究室 (K1号館 9階 908室)


インターネット時代のディジタル移動通信
-次世代ブロードバンド移動通信の実現を目指して-


 

携帯電話や無線LANの普及・高機能化が世界規模で進展しています。場所の制約を受けずにマルチメディアコンテンツを快適に楽しむには、高信頼度で高速に情報を送受信できる無線通信システムが必要です。当研究室では新しい高速無線通信方式に関する研究を中心に、音声符号化方式や情報セキュリティ技術も研究しています。 研究室公開では、当研究室で開発した新しいディジタル変調方式のデモを行います。

情報ネットワーク工学科 凌研究室 (K1号館 9階 912室)


分散処理・人工生命・WEBアプリケーション・分散データベース等
~いろいろ体験してみよう!


 

凌は「りん」読みます。凌研究室では主に分散データベースを応用した各種情報システムの考案、試作、評価を行っています。応用分野として、人工生命、電子投票、翻訳システム、セキュリティ保護など、必要に応じて幅広く及んでいます。昨今ではほぼすべての情報処理システムがネットワーク化され、その裏方にはデータベースが活躍しているといっても過言ではありません。今回は、卒業研究で試作したいくつかのシステムを体験・紹介します。

情報メディア学科 立花研究室 (K1号館 10階 1007室)

写真画像処理、信号処理と系の同定、確率微分方程式の応用



この研究室では、写真画像の処理、加速度等の信号処理、それと、水面で生ずる波面の合成、そして、社会現象で現れる各種の信号の解析等を行っています。これらは、全て、ゲーム等で用いられる画像の処理の基礎となるものです。具体的には、魚眼レンズ写真を歪みのない画像へ矯正する手法の研究、加速度から有用な動作を抽出する研究、波面のシミュレーション結果をDirectXで動画表示する研究、そして、株価の予測の研究等を行っております。

情報メディア学科 平野研究室 (K1号館 10階 1006室)


SVGによるWeb Graphics を利用したコンテンツの開発

 

ブラウザーの上で動作する画像を伴ったインターラクティブな教材を開発しています。もちろん、ゲームも開発できます。SVGという規格を用いるとFlashnのようなアニメーションも作成できます。簡単なSVGファイルを作成してみませんか?

0 件のコメント:

コメントを投稿