研究に、大画面で、フロントカメラが付いたAndroid端末が必要でした。そこで、一番大きいAndroid端末を買うことにしました。21.5インチです。買ったのは良いのですが、新機種過ぎてOpenCVが動きません。困りました。仕方ないので、別の用途を考えます。
そこで、なめこを育ててみようとしました。ですが、ここで問題発生です。なめこのソフトは、ディスプレイを縦に使うのですが、このAndroid端末は横限定です。画面が回転しません。困りました。でも、ソフトを入れて何とか対応してしまいました!!! (@_@)。こういった対応能力は、本学の学生さんは優れていますね。すごいです。
そして無事、なめこを育て始めました。
 |
21.5インチAndroidでなめこを育てています |
複数の人で育てているので、注意書きがディスプレイの横に貼られています。なめこが枯れないように、注意書きが貼られています。
 |
これはなめこが枯れないようにするための注意です。 |
以下は、ミッションをクリアするために必要な情報の共有です。
 |
「収穫せずに、一定数生やさないといけない」ミッションのための注意です |
面白いのは以下の画面です。なめこの図鑑を見るとき、横方向のスワイプで図鑑を見ることができます。そのスワイプすると見える画面が、左右にはみ出して見えてしまっています。無理やり、ディスプレイの縦対応をしたからでしょうか? 見えてはいけない内部画面が見えてしまっているようです。
 |
なめこ図鑑が左右にはみ出しています |
小学校のときの係りのように、なめこ当番とか決めると、団結力が高まるかもしれませんね。
0 件のコメント:
コメントを投稿