学会が地域貢献になっている話は、前の記事にありました。実際にどのように地域貢献したかをお話しします。
地域貢献のため、あちこち歩き回らないといけません。移動するには交通費もかかりますし、お土産も買います。非常に良い地域貢献です。
決して観光が第1の目的ではありません (^_^)。
|
函館には路面電車がありますので,路面電車を使います |
まず五稜郭に移動してみました。
|
五稜郭タワーです |
|
五稜郭タワーから見た五稜郭です |
次に函館山に登ってみました。函館山には路線バスやロープウェイで登ります。それ程の運搬能力は無いので、大して人がいないだろうと思っていたのですが、すごくたくさん人がいました。修学旅行生など、観光バスで訪れる人が多いようです。
|
函館の夜景です |
|
函館山の展望台は人だらけです | | | |
写真にはうまく撮れなかったのですが、函館山からは、イカ釣り漁船がはっきりと見えます。漁火が非常に明るいからです。
食事もします。ホテルでお勧めの店を聞き、「活いか」などを食べました。先ほどまで水槽で泳いでいたイカを捌いてくれます。「
ほっけの刺身」が品切れというのが心残りでした。あまりにも心残りなので、次の日、同じ店に入荷状況を問い合わせしてしまいました。
|
ホテルで貰った地図です。海のガキ大将という店に行きました | |
函館といえば、函館ラーメンです。函館ラーメンで有名な「あじさい」の本店に行ってきました。情報メディア科の先生もラーメンを食べてきたそうです。
|
あじさいの塩ラーメンです
情報メディア科の先生から提供された写真です |
クーポンにはワンタンが乗った塩ラーメンが掲載されています。おそらくこれがお勧めなのかなと思って、お勧めを聞いてみるとオーソドックスな塩ラーメンを勧められました。塩ラーメンにワンタンを載せているだけで、味は同じらしいので、私はこのワンタンが乗った塩ラーメンを食べました。クーポンは出しそびれました (T_T)。
|
あじさい本店のクーポンには
ワンタンが乗った塩ラーメンが掲載されています |
昔話:
その昔、広島の「お○み焼き村」に行きました。良く分からなかったので、適当に店を選び、お勧めを聞きました。すると具が全部入っているのを勧められました。値段も高額です。「そんなに具を入れたら、具同士が喧嘩して美味しくないだろう」と思いながらも、お勧めを注文しました。味のお勧めというより、値段のお勧めかな?と思ったりもしました。商魂たくましいという感じでしょうか。
今回の函館のお店は、その逆ですね。もっと商売っ気を出しても良いのに、と思いました。函館の人は謙虚なので、積極的に地域貢献しないといけないと思いました (^_^)。
先生方5人で、函館ビールを飲んできました。店の名前は「はこだてビール」です。4種のビールの飲み比べセットと、「社長の良く飲むビール」を飲みました。「社長の良く飲むビール」は、味も濃く、アルコールが通常のビールの2倍です(10%)。ホテルに着いたら、自分がぐるぐる回っている感覚になりました。
地域貢献も楽ではありません (^_^;。
|
写真がぶれていますm(_ _)m。はこだてビールの入り口の写真です |
|
4種のビール飲み比べセットです |
朝市にも顔を出します。 私は昼間に行ったので閉まっていました。下の写真は情報メディア科の学生が朝市に行った模様です。
|
朝市に来ました
情報メディア科の学生さんです
(逆光を補正したら、白っぽい写真になりました m(_ _)m) |
次の写真は、函館朝市のきくよ食堂の食事の写真です。
|
情報メディア科の先生が食べた朝市のご飯です |
今回、地域貢献をたくさんしてきました。ですが、花咲ガニが旬であるのにも関わらず、
花咲ガニで地域貢献できなかったのが悔やまれます (^_^;。次回の課題です。
追伸
今回の函館の学会の翌週に、今度は札幌で学会があります。情報ネットワーク・コミュニケーション学科の先生が行かれているようです。おそらく、この先生も札幌で地域貢献してくると思います (^_^)。
0 件のコメント:
コメントを投稿