既に記事が公開されていますが、情報工学科の鷹野研究室にタイ王国・
チュラロンコーン大学からの短期の研修生2名が来ていました。その研修が終了するということで、1月17日(水)に本学の学生との交流会(Exchange Party for Chula and KAIT people)がK1号館12階の第4食堂で開催されました。
(本学とチュラロンコーン大学は、協定校の関係です。)
 |
鷹野先生による開式の挨拶 |
まず、お二人の紹介と、彼女らによる
チュラロンコーン大学の紹介がありました。
 |
研修生の紹介 |
 |
自己紹介 |
 |
チュラロンコーン大学の紹介 |
 |
本学の学生との質疑応答 |
日本の料理ということで、「手巻き寿司」などを楽しんでいただきました。
 |
手巻き寿司を楽しむ様子 |
途中で、参加者全員で記念撮影。
 |
記念撮影 |
次に、本学の学生からの(英語での)自己紹介です。これは、3月にインドネシア・バタム島に海外研修に行く学生達です。
 |
本学の学生の(英語での)自己紹介 |
最後に、鷹野先生から研修生の研修の成果("Color Style Analysis of Printed Materials using Photo Scan Technology")の紹介がありました。
 |
研修の成果の紹介 |
おまけ:
海外研修に一緒に行った学生同士はとても仲良しです。こうした集まりにも積極的に参加してくれます。
 |
海外研修経験者と研修生の集合写真 |
0 件のコメント:
コメントを投稿