CEATECが10/10(火)から始まりました(CEATECのホームページはこちら)。これは、開始の16日10時はるか前の写真です。なんと!!! すでにセットアップができています。理由は、最後の付録の箇所を見てください。と、いうことで、まずは、記念写真を掲載します。
今回のメンバーは、情報工学科からは教員2名を含む7名、情報メディア学科から教員1名を含む3名に、ブースのコーディネータともいうべき説明員の方の総勢11名のチームです。このメンバーで4日間を乗り切ります。(自分のブースの説明のみに集中するのはなく、当然、他のブースの見学や休憩を含めています。)初日は西村先生(左下)が不在なので、卒業写真の形態をマネしました。
下の写真が、自然な感じです。
下が展示ブースの全景です。こちらは、記念写真という意味ではなく、デモシステムのレイアウトの記録、その他***の記録という意味があります。人間の記憶はいい加減なので、来年のこの準備の時期に思い出そうとしても無理です。その時期でなくても、出展後1週間後でも記憶は飛んでいます。
ブース来訪の方々との会話や他のブースの見学を通して、新たな刺激を得たり、次につながる情報を得ることなどを期待しています。もちろん、今回が契機となって今後のつながりを作っていくこと、当方のプレゼンスの向上や取り組みを認識してもらうことも重要ですね。本学名誉教授の山本先生も来てくださいました。が、写真はありません。後の祭りは、いつものこと・・・
付録)
下記は、前日の様子です。今年は後半の2日間ではなく4日間フルの展示です。セッティング、調整等で時間を要するものがあることから、前日にセッティングを行うことにしました。そのときの模様です。無事に終了しましたが、このときと展示会当日では、照明や電波環境の条件が大きく異なりました。それでも、事前に調整を行っておくことは大きな意味があります。
タブレットの故障の連絡を受け、私が持参することになりました。やはり、前日に準備することは意味がありますね。これが当日だったら、誰かにわざわざ持ってきてもらわなければなりません。
ということで、明日からは3日目です。金曜日まで、緊張感と体力が持つのか?という不安はあるものの、学生諸君の気力と体力に引っ張ってもらいます。明日の木曜日は、学長も来られる予定なので、学生諸君にはさらに頑張ってくれるでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿