6/19からの学内への入構制限の一部解除で、学内の食堂でのソーシャルディスタンスの確保の準備が進んでいます。
例えば、K1号館12階の第4食堂では、食券販売機の前に並ぶ位置を示す「足跡」のマークが貼られていて、間隔を空けて順番に続いています。延々と続いて、エレベータの周りを1周しています。お客さんが集中すると、そこまで並ぶことがあるかもしれませんね。
 |
食券販売機の前から間隔を空けて続くマーク |
 |
並ぶ位置を示す足跡のマーク |
 |
延々と廊下を続きます |
 |
どこまで続くのか |
 |
さらに続きます |
 |
最後は、階段への出入り口前まで続きます |
非接触での手指の消毒器も設置されています。手をかざせば、アルコール消毒液が出てきます。ボタンを手で押したりしないので、安心です。
 |
非接触の手指の消毒器 |
そして、座席もアクリル板の仕切りだけでなく、1つおきに座るように座席にポスターが貼られています。普通は、ポスターが貼られていない席に座るのでしょうね。
 |
テーブルにはアクリル板の仕切り |
 |
座席に貼ってある着席禁止のポスター |
また、K3号館の第1食堂では、第4食堂と同じ機種の非接触の手指の消毒器がお出向かえしてくれます。
 |
入り口の両側に消毒器 |
 |
食品サンプルの横にも消毒器 |
第1食堂も、テーブルにアクリル板の仕切りがあるのは同じです。ここでは、着席禁止のポスターがテーブルの上に貼られています。また、椅子も間引かれています。第4食堂と比べて、もともとのスペースが広い[
座席数 623 席]ということも関係するのでしょうか。
 |
テーブルには、アクリル板の仕切り |
 |
テーブルの椅子は、1つ置きに間引かれています |
お弁当の販売は、配膳カウンターで行っています。その前に並ぶスペースが準備されています。ここでも床に並ぶ位置を案内するマークがあります。
 |
お弁当の販売場所の前の並ぶスペース |
両食堂とも、まだお弁当の販売しか再開していませんが、安心してお弁当を食べることが出来るのではないでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿