PythonとSeleniumを使って、自動ツイートするプログラムを書きました。
]
たまたま手元にあったコアラのマーチの箱と比較してみました。一辺や厚みはコアラのマーチの方が大きいです。
プログラムの新規作成に伴い、今まで、公式アカウント用(1日1通)、非公式アカウント用(その日の記事全部)の2個のプログラムに、分けて書いていた処理を、1個のプログラムにまとめました。6月9日のツイートから運用を開始して見守っていますが、無事動いているようです (^_^)。
このプログラムを作るきっかけや、直ぐにプログラムを作ることが出来ず、困っていることは以下の記事にさせて頂きました。
]
自動ツイートサーバ(左。右は大きさ比較のためのコアラのマーチ) |
プログラムの新規作成に伴い、今まで、公式アカウント用(1日1通)、非公式アカウント用(その日の記事全部)の2個のプログラムに、分けて書いていた処理を、1個のプログラムにまとめました。6月9日のツイートから運用を開始して見守っていますが、無事動いているようです (^_^)。
- 自動ツイートが出来なくなった & 時間指定ツイート(リンク)
実際の苦労話は、長くなるので、別の記事にさせて頂きます。
追伸
前のプログラムは、2019年の10月~11月くらい頃に作りました。約1年半の寿命でした。きっとこの作った時期には、すでにTwitter社は、Internet Exploreの対応をやめることを発表していたのではないかと思います。良く調べないで作ると、このようなことになります (T_T)。
追伸
前のプログラムは、2019年の10月~11月くらい頃に作りました。約1年半の寿命でした。きっとこの作った時期には、すでにTwitter社は、Internet Exploreの対応をやめることを発表していたのではないかと思います。良く調べないで作ると、このようなことになります (T_T)。
0 件のコメント:
コメントを投稿