I forgot who wrote this article, Morisita or Ohga. I think these sentenses were written by Morishita from sentense structure.
2017年10月25日の昼過ぎにPENS学生の方たちが”ナシゴレン”をご馳走してくれました。ナシゴレンはインドネシアの焼き飯料理だそうです。(Wikipedia参照)
On the afternoon of 25th October 2017, PENS students made “nasi goreng”. Nasi goreng seems to be Indonesian rice dish.
下記が調理の様子です。はじめにスクランブルエッグを作ります。次にご飯と一緒に炒めます。
The
following is the state of cooking. First,
make scrambled eggs. Next, fry it with rice.
調理の様子1 Cooking situation 1
調理の様子2 Cooking situation 2
ここでスパイスの投入です。一からこのスパイスは作成できないのでインスタントに頼ります。これで完成ですが、味見という名のつまみ食いは忘れません。Here
is the introduction of spices. Since we cannot create this spice from the
beginning, we depend on the instant spice. It
is complete, but we will never forget the Tasting.
調理の様子3 Cooking situation 3
味見する大賀君 Oga-kun to taste
盛り付けをし、研究室にいた皆でランチをしました。今回は先生も同席しています。食後はインスタントのスパイスに頼らないナシゴレンのつくり方をyoutubeの動画を見ながらレクチャーしてもらいました。
We had lunch with everyone who was in
the laboratory. This time the teacher is also present. After eating, We had a lecture watching youtube videos how to make
nasi goreng that does not rely on
instant spice.
ランチの様子1 Lunch situation 1
ランチの様子2 Lunch situation 2
ランチを通して交流を深められたと思います。この記事が投稿されるころには彼らは帰国していると思いますが、思い出としてみてもらえたらいいなと思います。
I think that the exchange was deepened
through lunch. I think that they are returning home
when this article is posted, but I think that it would be nice to have them as
memories.
PS)
日本では、水田にあるときは稲、収穫し料理前のものは米、炊飯後はご飯と言いますが、インドネシアも全く同じ対応で、その言葉があるのには驚きました。インドネシア料理の調理法を動画で見ましたが、非常に時間をかけて、手間をかけて作っていたのが印象的でした。香辛料をすりつぶすところから始めていました。まぁ、日本でもダシからはじまりますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿