学園祭が終わり、KAITホール前のバスロータリーが工事により閉鎖されています。新しい講義棟が建つ予定だそうです。
 |
KAITホールの前のバスロータリーの工事開始 |
思いの外、街路樹が伐採されています。おそらく、移植するよりも「経済的」なのでしょうね。
 |
伐採された街路樹 |
|
学内のバス停が何処に移動したかというと、K1号館とK2号館の間に移動してます。バスは、
イルミネーションを飾っている木の周りを旋回します。
 |
新しい位置でのバス停 |
本学にはツインライナー(2連接バス)が乗り入れているので、旋回が大変そうです。ですが、ツインライナーは、かなり小回りがきくようです。
 |
2台のツインライナーによる「輪舞」 |
結局、バス停の位置は、管財課の方々で、ツインライナーの停車位置に調整していました。
 |
バス停の位置調整 |
工事が終わるまで、運転集さんは大変そうです。ですが、教室がちょっと(^_^;)近くなったので、教室に早く着くのではないでしょうか。
教員としては、遅刻が減ることを期待します。
0 件のコメント:
コメントを投稿