2018年11月26日月曜日

ちょっと変わったオープンキャンパス

 11/24(土)に今シーズン最後のオープンキャンパスが開催されました。いつものオープンキャンパスとは違って、ほとんど全ての学科を一つの建物にまとめて展示するというやり方が試みられました。

 普段は、それぞれの学科が使用している棟・研究室などで様々なイベントや展示が行われているため、あまり他の学科の紹介を目にする機会が多くないのです。でも、高校生諸君は将来のビジョンがしっかりと固まっている人はそう多くない(と思う)ので、ちょっと覗いてみたら、案外と興味が出てくるかもしれません。偉そうなことを言うと、高校3年生程度の若さで自分の将来を小さく絞り込むには時期尚早である、と思います。

 というわけで、お客さんの少ないこの時期に、ためしに実施してみることになったということのようです。しかしながら、あろうことか、全部入りきらないという理由で、情報学部(3学科あります)だけ隣の建物(つまり情報学部棟、いつものところ)での実施となりました。ただし、3学科を並べて比べてみましょうという意図で、一階の3工房を使っての展示となったのでした。

 情報工学科は、自動運転や高度交通システム関連の研究紹介とデモを、清原研究室に行っていただきました。同時に、相談コーナーを設けてなんでも質問に応じるといった形をとりましたが、大盛況というほどはお客さんが来てくれませんでした。まあこの時期3年生は志望校決まっているのが普通なので仕方ないですね。そんな中、熱心に長時間見学してくださったご家族がおられまして、ブログの写真掲載を快諾してくださりました。どうもありがとうございます。OCの写真は部外者がほとんどで撮影に苦労するのです。。。

ちらっと奥に見えるのは清原教授。さすが相談コーナーの枠に収まりきらないスケールです。


 2階では学科紹介を行いました。こちらはとても大勢のお客さんが来てくれました。3学科の違いを理解していただけたでしょうか。

普段聞けないレアな田中哲雄教授の学科説明でした。

それでは、また来年のオープンキャンパスでお待ちしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿