世間はバレンタインデーでウキウキな気分だと思います。情報工学科は大学院生の修士論文発表会の2日目を迎えていて、大変です。そんな中、ある学生さんから手作りクッキーがふるまわれました。包装も可愛らしいです♡。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhPh6AWa3QT_kOg9nx4KtjsJ-AkcKZS-Px4opUrgm9kp3OdLuM0JPFCJmHYOBJ1SyM49K9PGxoeE-dzmvKdjPtwlZyd-slvC6xE8z5DREXkY10NU_2eJInXMTemcUUAO02iBVTQ4gKi67SW/s320/DSC01233.JPG) |
手作りクッキーです |
先生にも配られました。しかし渡し方がいけません。いくら先生に手渡しは恥ずかしいからといって、研究室のホワイトボードに貼るのはどうかと…。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgoqvBAk2J2W_yOWcPIHYbLQs_tmZCB3sC4vHYmEwD2AuRKTn74P11Z6IJYWvyooiUGATBUXz17zNNk4UulJZTncrFdX19QjRDTPYX2szR5rrwPSLKQGIJ0q4iXb3O5QgKM695D-QAUJ5Jt/s320/DSC01228-2.jpg) |
ホワイトボードに貼られた、バレンタインデーの手作りクッキーです |
せっかくなので、最近よくスーパーで見かける「私が作りました」という生産者の写真を撮ってみました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgIIma2HYGwalJgtWDNm3ZbhJtYp-fxM2aPVtyIVqhIEba9zD80XhiAnBeNfFwc-EgwOpa0T_17VJ7qH5EeGyin9IVeJ8qwhNbipnNhLRJ89_7n4aMzgGYPj_OWixILrP0hpiP9vduKVyaX/s320/DSC01232-2.jpg) |
私が作りました
本人の希望により目線を入れさせていただいています |
中身はこんな感じです。ちょっといびつですかね。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi-yYgsqgRrABh3F1GsfnON_U1k4OmNSNnI_LwPd13igdHCz1pnMI_VdxIlpxHID5D2uM1kCHQTn63IapFBtss8LKiGjzuLXkzWCoP0rymRvfqMjdHudQbsiGeMD9Ux1l7xPe19cL2auj5U/s320/DSC01231.JPG) |
手作りクッキーです |
男子学生とはいえ、学生からバレンタインデーのプレゼントを貰うのは初めてです。感謝して、美味しくただきました。
バレンタインデー関連の記事は以下の通りです
- バレンタインデー2021 (2021年) (リンク)
- バレンタインデー2020 (2020年) (リンク)
- 野菜工場の野菜2019 (2019年) (リンク)
- バレンタインデー2018 (2018年) (リンク)
- 女神からのバレンタインチョコ(2016年)(リンク)
- バレンタインデー (2015年) (リンク)
- 大学院総代(1位卒業)2名の来訪 (2015年) (リンク)
- バレンタインデーの手作りクッキー 2013 (2013年) (リンク)
- バレンタインデーの手作りクッキー (2012年) (リンク)
0 件のコメント:
コメントを投稿