お詫び:ブログ管理人の不手際で時期外れな公開になってしまいました.申し訳ございません.
4月4日(水)は本学の入学式でしたが、新しい試みとして「フレッシャーズ父母の会」を同時に開催しました。入学式にいらっしゃったご父母の方と、情報工学科の教職員との交流をはかろうという、いうなれば父母版「フレッシャーズ・ガイダンス」です。信頼関係は、まず顔を直接合わせてからという意図もあります。平日の開催ではありましたが、ご父母の方と新入生と合わせて多数の参加者がありました。情報工学科の全教員参加でした。
 |
須藤先生による開会の挨拶 |
 |
須藤先生自ら案内を |
入学式がパシフィコ横浜国立大ホールでしたので、父母の会は、お隣の会議センターでの開催です。
 |
パシフィコ横浜の案内板 |
 |
開会前の会場風景 |
 |
クラス担任やクラスアドバイザーの紹介 |
情報工学科の現状や大学の「講義」の基本的な説明、就職状況など、基礎知識の説明をまず行います。
 |
情報工学科の現状や大学の講義の説明 |
また、情報工学科からご父母の方へ学生の生活態度の見守りや「保護者ポータルへの登録」などのお願いもして、連携体制の強化を目指します。
 |
ご父母の方へのお願い |
さらに、軽食をいただきながらの懇談会で、親交を深めました。
 |
親睦会の様子 |
その後、入学式を挟んで、個別相談会を行いました。大学生活に対する様々な相談を受けつけました。
 |
個別相談会の様子 |
まずは、ご父母の方と情報工学科の教員の間の信頼関係を築く第一歩となったのではないでしょうか。また、ご父母の方の大学に対する不安や疑問点が少しでも解消できれば幸いです。新入生が早く大学生活に慣れ、無事に標準年限で卒業できることを期待します。
0 件のコメント:
コメントを投稿