ここで川本さん家のカレーと言っているのは、3月のライオン2巻に登場する、幼馴染の高橋君をもてなすために作った「唐揚げと温泉タマゴのっけカレー」のことです。正式名称は、特にないようです。
 |
第2食堂で再現した川本さん家のカレー(唐揚げと温泉タマゴのっけカレー) |
このカレーを見たとき、第2食堂のメニューで、「唐揚げカレー」と「トッピング温泉卵」を組み合わせれば、簡単に再現できると思いました(^_^)。この漫画飯記事を書こうと思ったきっかけでもあります。
しかし、勘違いしていました(-_-)。第2食堂にあるのは、通常のカレー、ハーフカレー、コロッケカレー、カツカレー、ハンバーグカレーで、唐揚げカレーはありません。そして、トッピングの温泉卵は、現在取り扱っていません (T_T)。
 |
第2食堂のカレーの一覧 |
数日後、気を取り直し、コンビニでトッピング用温泉卵を購入し、カレーライスに、トッピングの唐揚げを載せることで、再現を試みます。
- カレーライス(サラダ付) 300円 (第2食堂)
- トッピング唐揚げ(2個入り) 100円 (第2食堂)
- トッピング用温泉卵 51円 (セブンイレブン)
券売機のボタンの位置は以下の通りです。ボタンを赤い枠で囲いました。水色の枠で、トッピング用温泉卵を扱っていた名残のボタンを示します。
 |
川本さん家のカレーを再現するための券売機のボタンの位置 |
購入すると、以下の通りになります。
 |
川本さん家のカレー(盛り付け前) |
盛り付けて完成した写真は、以下の通りです(再掲)。
 |
第2食堂で再現した川本さん家のカレー(唐揚げと温泉タマゴのっけカレー)(再掲) |
みなさん、このカレーライス、お皿が大きく、量が多いことに気づきましたか? 第2食堂では、10:00~11:30の間、大盛が無料になっています。本学の学食の素晴らしさを伝えるために、大盛にしてもらいました。
漫画飯についての記事は、以下もご覧ください。
- 学食でマンガ飯(3月のライオン編) (リンク)
- 甘やかしうどん (リンク)
※ 本学の学食は持ち込みなどに制限はありません。しかし、最近(利用者が増え)学食が混雑することが多くなったので、混雑時は、食べ終わったら席を譲るなどのマナーが求められています。
お詫び:大盛無料の時間帯が間違っておりました。修正させていただきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿