2016年10月25日火曜日

DPSWS in TAZAWAKO KOGEN


紅葉真っ盛りの田沢湖高原で,マルチメディアと分散処理ワークショップが開催されました. 本学からは教員2名,学生1名,OGが1名参加しました.全体でも70人ほどの小さなワークショップです.情報処理学会のDPS研究会が主催しています.

秋田県の田沢湖まで新幹線で行き,そこからバスで30分ほどです.


田沢湖駅に学生1名と着きました.ほかの大学の先生,学生も同じ電車で,ポイント故障の影響で40分遅れです. 飛行機だと濃霧で引き返しがあったそうです.


プラザホテル山麓荘というところが会場で大きなホテルです.


紅葉真っ盛りです.きれいでした.


さて開会です. 初日は教員も,セッション1は評価担当,セッション2は座長と仕事ばかりです.


学生のショットガンセッション. 1分間スピーチです.これでポスターに聴衆を呼び込みます.


ポスターセッションの前に夕食で腹ごしらえ.


贅沢なメニューです.初日は歓談しながら食べますが,2日目は学生とその論文を読んでいる先生が交互に座り,夕食を食べながら,論文の内容に関して他の大学の先生が質問やコメント,助言をして,研究を生かせる方向に導きます.


本番のポスターセッション.先生に必死で説明します. 一部の先生は評価委員ですので,それを見抜いてしっかり説明することも大事です.教員も他のポスターの評価をしています.


さて,珍しいことに,本学のOGが参加していました.本学は卒業生が研究所に行くことはあまりないので,学会で会う機会はあまりありませんが,O研出身のOさんです.お酒に強い先生にも勝つほどお酒には強そうです.卒業生に学会で会って挨拶してくれるのはうれしいものですね.


こちらは卒業生ではないのですが,教員が実施しているミライケータイプロジェクトに参加していた はこだて未来大の学生が奨励賞をとったものです.本学の学生ではなくてもうれしいものですね.彼女は人気ものでした.この他にも法政大学の学生が挨拶してくれて,これもミライケータイの参加者でした.みなさん順調に成長しているのがわかります.


さて,昼休みに,ちょっと足を延ばして乳頭温泉まで行きました.これは鶴の湯です.混浴露天風呂がありますが,,写真はもちろん禁止なのでとれません.


温泉リフレッシュの後は本来はビールでしょうけど,まだ昼であり,セッションがあったのでアイスクリームです.


なかなか有意義な学会でしたが,帰りはみなさん大変だったようです.全席指定なのに多くが売り切れており,ちょっと疲れた人もいたようですね. 

社会人になっても参加して欲しいものですね. みなさん. 自らを磨きましょうね.

0 件のコメント:

コメントを投稿