2016年3月15日火曜日

はやかけん(IC乗車券)

博多に学会で来ています。学会の模様は他の人に任せたいと思います。

Felicaチップを使ったIC乗車券は、3文字で、最後が「あ」の段で終わる、という縛りがあると、勝手に思っていました。しかし、博多は「はやかけん」です。何故?
博多では様々なIC乗車券が使えます
ひょっとして正式名称は「はやか」で、「あ」の段で終わるのかと思い、調べてみましたが、違いました。正式名称が「はやかけん」です。

他のIC乗車券の名前を、今一度、よく見直してみると、PASMOは、「あ」の段で終わりませんね。そもそも、そんな縛りは無いのかもしれません。

追伸
  大学院生の頃、早く電子マネーが実現しないかな、と心待ちにしていました。
  電子マネーの実現方法としては、暗号を使ったプロトコルによる実現方法と、ICチップの耐タンパー性を利用する実現方法が候補でした。ICチップを使った実現方法は、ICチップのコスト面で普及が難しいと思っていましたし、ソフト的な実現方法の方が技術的チャレンジも有るので、暗号プロトコルの方を期待していました。
  結果はご存知の通りです (T_T)。

追伸2
  Bitcoinは、最近の技術ですが、暗号プロトコルによる実現例ですね (^_^)。

0 件のコメント:

コメントを投稿