2009年は、Ricoh Java Developper Challengeで大活躍した年でした。出場した2チームとも本戦(ベスト8)に進み、その内の1チームは準優勝しました。その時の快挙は、検索してみてください。1個だけ記事を紹介しておきます(
リンク)。
準優勝したチームの2人は、それぞれ大学院に進みました。一人は、本学で、一人は国立の大学院です。この国立の大学院に進んだ加藤くんは、2011年、同コンテストで優勝しました(
ブログ記事へのリンク。
RICOHのWebページ)。そして春休みに本学を訪れてくれました。凱旋訪問ですね (^_^)。
 |
国立の大学院に進学した加藤くんです
RICOHのコンテストで2011年優勝、2009年準優勝です |
人が集まると飲み会になります。下の写真は、最終的に集まったメンバーです(もう3人くらいいます)。
 |
三々五々人が集まってきて、大人数になりました |
つまみは、この研究室では、もうお決まりになっている、コンビニでのホットスナック大人買いです。「
このショーケースに入っているもの全部ください」。
 |
つまみはホットスナック大人買いです |
以下はメンバーの紹介です。2009年に参加し、大活躍したたメンバーも呼び出してみました。
 |
左が加藤くん。右が準優勝した時のメンバー秋山くんです。
真ん中はベスト8に進出した鈴木くんです |
去年(2011年)に参加した田中くんと、反省会をしています(?)。来年に向けて色々コツなどを受け継いでくれると良いのですが…。
 |
加藤くん(2009年準優勝、2011年優勝)と田中くん(2011年参加)です |
準優勝したときの、加藤くんの夢(野望)は、
- リベンジして優勝すること
- 後輩にこの流れを受け継ぐこと
だそうです。リベンジは果たしましたね。後輩へ受け継ぐのは、これからの目標ですかね。ですが、ここで問題が!!。RICOH Java Developer Challengeに参加する在学生がいません。もうすぐ、今年度の募集が始まる時期だというのに・・・。
在学生のみなさん、応募お待ちしています!。就職活動が厳しくなった今、履歴書に書ける取り組みとして持ってこいなのではないでしょうか。
余談: 加藤くんも今年、就職活動中です。就職活動で自衛隊の小松基地に行ったようで、そこの売店でしか買えないお土産を買ってきてくれました。
 |
小松基地の売店で買ってきてくれたお土産です |
0 件のコメント:
コメントを投稿