1年生から3年生までは定期試験が行われています。4年生は卒業論文の締め切りに追われています。
皆さん頑張っていますので、その写真をご紹介します。
下の写真は、とある研究室です。ここの指導教員は風邪でゴホゴホしながら、老体(?)に鞭を打ち指導しています。 学生もそれに応えています。奥に女子学生の姿も見えますね。
 |
T野研究室の学生さんです |
この下の写真で紹介する研究室は大学院生がたくさんいます。写真には写りきりませんでしたが、学生さんがすごく多いです。
 |
M本研究室の学生さんです |
卒業論文執筆の段階でさらなるデータが必要なことに気づき、廊下で実験している学生さんもいます。以下の写真をご覧ください。
 |
無線LANのアクセスポイントを使った実験をしています |
パイプ椅子を廊下に配置しています。この写真で見える範囲でも、手前、一番奥、真ん中(人がいる所)の3箇所に配置されています。このパイプ椅子の上には無線LANのアクセスポイントが置かれています。おそらく電波強度などを測っているのではないかと類推しています。詳細は卒業研究発表会で聞くことにしましょう。
以前のブログで紹介した2年生の女子学生と大学院1年生の女子学生です。大変ですが、笑顔を忘れずに頑張っています。
 |
試験勉強を頑張っています。笑顔も忘れていません | |
繰り返しになりますが、在学生の皆さん、試験勉強に卒業研究にそれぞれ頑張ってください。
0 件のコメント:
コメントを投稿