以前に学内の
C6号館の「植物工場」を記事に取り上げましたが、完成間近の「新講義棟」の1階にも「植物工場」ができます。外から、見えるようになったので、その写真です。まだ、植物は植えられていないようです。
 |
この紫色の光が植物に良いとのことです |
1日にどれだけ生産出来るのかなどは、今後、明らかになっていくと思います。
ついでですが、学内で「シイタケ」も栽培されていました。こちらは路地栽培です。
 |
シイタケの栽培 |
他の学科のことですが、気になります。次は、「松茸」の人口栽培でもしてくれないでしょうか(^_^;)。
0 件のコメント:
コメントを投稿